• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

私の使い方だとバッテリーに負担がかかりすぎるようです(^^;)

alt

この時期になるとバッテリーが苦しいマイアコード、簡易的ですがテストしてみました。
朝一のエンジン始動前の状態ですが、LOWでバッテリーが弱っています。
alt

電圧計の表示も10.7Vです。
本来なら12V有るはずですが、全然ダメです(--;)
alt
始動すると一応チャージしている状態なので、オルタネーターには問題無いようです。
alt
始動後の電圧は、14.2Vなので正常です。
オルタネーターは、大丈夫です(^^;)
alt
今年の1月に交換したばかりです。
これは、バッテリーが悪いわけでなく私の使い方が悪いからです。

勤務時間の関係で、出勤も帰宅するときも暗い時間帯でバッテリーに負担がかかってしまうのです。
あと私は、天候が悪かったりくもっているときは昼間にでもヘッドライトを点けているので、なおさら負担がかかってしまいます。
あと駐車監視でドライブレコーダーと錆止めでラストストッパーにも電気を使っているので、ますますバッテリーには苦しい状況です。
休日などアコードを使わないときは、なるべく充電するようにした方が良さそうです(^^ゞ


Posted at 2020/12/20 21:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2020年11月22日 イイね!

安物買いの銭失い

alt
連休一日目は、お仕事して二日目は洗車しました(^_^;)
雪が降り出すと中々洗車出来ませんからね。

alt
マイアコードには、社外品のワイパーブレードを使っていましたが・・・
拭き取りは純正より良い物の・・・耐久性はイマイチでした。
alt

融雪剤の影響もあると思いますが、ブレード内部の錆がとにかく酷くて1年程度の使用が限界みたいです。
あと破壊しないと外せないワイパーゴムも微妙だし、樹脂の劣化が激しく割れてしまったので、純正のワイパーブレードに戻しました。
alt
純正が見た目的には一番似合ってはいるけど・・・拭き取りに難があるのでワイパーゴムを撥水対応の抵抗の少ない物に交換して様子を見たいと思います。

Posted at 2020/11/23 08:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2020年10月03日 イイね!

組み替え完了!

alt
本当は、先週戻ってくる予定でしたが設備不良で作業が遅れたので、今日受け取ってきました(^_^;)

アイスガード6 205/55-16 4本セット 新品(2020年製) 63600円
タイヤ組み替え                   単価1760円+技術料7040円
チューブレスバルブ                 単価330円+技術料1320円
廃タイヤ処分料                   単価330円+技術料1320円
                          合計73280円

タイヤは、ネットで買ってマイディーラーで組み替えました。
某タイヤショップ(実店舗)で同じタイヤを見積もりしたら、込み込み115710円だったので、42430円安くなった事になります(^_^)
軽自動車やコンパクトカーでは、あまり違いがないけど・・・アコードクラスのタイヤだとネットで買った方が確実に安いですね。
Posted at 2020/10/03 21:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2020年01月12日 イイね!

寒くても洗車してます(^^;)

alt
今年は、異常なくらい雪が降らないので洗車するには良いですね(^^;)
今回もバリアスコートをで仕上げていきます。
alt
もうアコードも旧車ですから、一番恐いのは錆です。
雪が降らなくても路面の凍結防止で融雪剤は、まかれているので融雪剤を落とすために真冬でも週一で洗車するようにしています(^^ゞ
alt

画像を見て分かるかなぁ~?
左リアのモールのフイルムが少しはげてきています(>_<)
まあ、裏側で見えない部分なのでカッターでカットして広がらないようにしました(^^;)
alt

そして本日やっと届きました(^_^;)
生産拠点がイギリスから、日本になったシビックのカタログです。
MC前にこのシビック・ハッチバックを試乗した時に、サンルーフの設定が欲しいとアンケートに書いたんですが、今回サンルーフがOP設定されたので多少は意見が反映されたのかなぁ~と思っています(^^ゞ
でもシビック・ハッチバックのCVT車のみでMT車にはサンルーフを付けられないのが、ちょっと残念です。
乗り換え予定は、全くありませんがホンダがこいう車を造り続けてくれる事が嬉しいです(^_^)
まだ地元には試乗車がないみたいですが、試乗車が用意されたら試乗したいですね。
Posted at 2020/01/12 19:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2020年01月05日 イイね!

お正月休みも終わりですね(^^;)

alt

今朝のアコードの様子です。
エンジンは、かかるかなぁ~
alt
バッテリー交換後一晩経ちますが、電圧は11.7Vでした。
何事もなく無事に一発始動出来ました(^_^;)
alt

明日から仕事なので、スタンドへ給油に行って来ました。
休み前より安くなっていました。
ついでに灯油も入れてきました(^_^;)
alt

バッテリーには、カバーがしてあるので外から見ても分かりませんが新品です(^_^)
交換時期を書くステッカーがありますが、何も書いていなかったので自分で書いておきました。
今回は、4年と3ヶ月程度で駄目になったので4年後くらいに交換になりますね(^_^;)
Posted at 2020/01/05 15:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation