• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

世間は三連休・・・私は一連休(--;)

alt

世間が三連休なのに私は、今日1日だけのお休みです(^^ゞ

午前中は買い物へ行き、午後はミラとアコードを洗車してお休み終了しちゃいました(^^;)

洗車している時に気がつきましたが、車検のステッカーちょっと大きくなっていました。


あと永遠に来ない平成32年・・・和暦はやめて西暦で表示した方が良いと思うんですけどね。

alt

マイアコードで一番劣化が目立つのが、ワイパーの所の樹脂の白ぼけ場所がフロントガラスに近いのでアーマオールを塗る訳にはいきませんし、どうしたものか?悩み中です。

alt

これはトランク表面ですが、オリジナルの塗装は意外と劣化していません(^_^;)

フロント周りは当て逃げや豪雪でバンパーを傷めたりで板金塗装したし、フェンダーとボンネットは飛び石の傷が目立ってきて一度塗装してもらったので、今のところきれいな状態です。

alt

フロント周りはこんな感じです。

ヘッドライトの黄ばみが気になってきたので、そろそろまた磨こうと思います。

alt

リア周りとドアはオリジナル塗装のままです(^_^;)

年式を考えれば、まあまあですね。

alt

秋晴れのなか2台洗車して家に戻ると我が家のお猫様は熟睡中でした(^^;)

マイアコード同じ11歳です(^_^;)







Posted at 2018/09/23 19:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2018年08月03日 イイね!

エアコン修理の見積もりが出ました(^^;)

アコードのエアコンのコンプレッサーの見積もりが出てきました。

工賃込みで8~9万円ですが、リビルト品と新品との差額が5000円程度だそうなので、時間がかかるけど新品をオーダーする事にしました(^_^;)

ただ、まだ問題も抱えています。

コンプレッサーの焼き付きによりエアコンシステム内部に異物が入った可能性も否定できないからです。

もしエアコンシステム全てを交換となると諭吉さんが30人近く旅立つ事になるそうです。

とりあえずコンプレッサーを交換して様子を見ることにしましたが、結局中の方がどうなっているのか?分からないので、整備士さんも実際に動かしてみないと分からないようです(--;)

Posted at 2018/08/03 20:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2018年07月15日 イイね!

14万キロ到達しました(^_^;)

alt

14万キロ達成しました(^_^;)

先月ミッション&クラッチオーバーホールを終えたので、今度は足回りのリフレッシュを計画しいております(^^ゞ

予算の都合もあるので、車検のときにまたディーラーで相談してみようと思っています。


alt

今日の気温は35℃でとても暑かったので洗車もかるく済ませました(;^_^A

これからの季節は、皆さんも熱中症には注意して洗車してください。






Posted at 2018/07/15 19:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2018年06月04日 イイね!

久しぶりにアコード観察とドライブ(^_^)

alt

一番劣化すると影響が多いのが、このマウントです。

alt

これはエンジンの後ろにあるマウントです。

ブラケットは、そのまま再利用しているがちょっと残念ですが費用のことを考えると仕方ないですね(^_^;)

表面の錆だけだし交換の必要が無いと思われたようです。

alt

これはエンジンの前側のマウントです。

この辺にスターターもありますが、見えませんね(^^;)

alt

ミッション側もマウント交換済みですが、撮影が面倒な場所なので画像なしです(^^;)

ミッションは、液体ガスケットのはみ出し具合を見れば分かりますが開けた事が分かりますね。

オーバーホールでシンクロとカウンターシャフトを交換したので、これで当分安心です。

alt

これはリアのブレーキホースです。

ステンレス製の社外品も検討しましたが、年に1度ミニサーキットを走る程度なので純正部品にしました。

alt

フロントもブレーキホース交換です。

本当はタイヤを外せばよく見えるんですけどね。

面倒なのでやめました(^^ゞ

alt

それに暑かったしね(^^;)

まだVTECは発動させてないので、時間が出来たらちょっとサーキットへ遊びに行ってこようと思っています。

alt

alt

何もないところですが、アコードとマッタリとした休日を過ごしていると癒やされます(^_^)

自然に囲まれた公園にやってきてアコードも森林浴を楽しんでいるようです。

もちろんアコードでは舗装路しか走りませんよ。

alt

1ヶ月ぶりに戻ってきたので、いつものファイナル1を2度掛けして仕上げました(^_^;)

本当はプロに磨いてもらうのがいいのでしょうが、今回は予算を使いすぎたので諦めます(^^ゞ










Posted at 2018/06/04 21:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2017年11月26日 イイね!

古くなるとあり得ないところが壊れます(^^;)

ちょっと画像を撮り忘れてしまいましたが、今日仕事帰りにアコード助手席側の窓を見たら無限ドアバイザーのゴムが外れかけてぶら下がってました(^^;)
最寄りのホンダカーズに駆け込むもダイハツさんで扱ってる車ですよね?と聞かれてダイハツのサービスさんに相談した方が良いですよ!ってなんだか冷たく対応されてしまいました(--;)
結局マイディーラーのダイハツへ行き対応してもらい、バイザーの交換ではなくゴムを接着剤で取り付けてもらいました。
無限バイザーの在庫も調べてもらいましたが、残念ながらすでに欠品で年式の古さを実感しました。
まあ、覚悟して乗っていますがホンダの車なのによそで見てもらっている車だからという理由で、対応してくれないホンダカーズにちょっと違和感を感じました。
たまたま行ったホンダカーズだけだと思いたいですが、きちんと対応しないわりにはシビックを売り込むあたりもなんだかイラッとしました。
Posted at 2017/11/26 21:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation