一番劣化すると影響が多いのが、このマウントです。
これはエンジンの後ろにあるマウントです。
ブラケットは、そのまま再利用しているがちょっと残念ですが費用のことを考えると仕方ないですね(^_^;)
表面の錆だけだし交換の必要が無いと思われたようです。
これはエンジンの前側のマウントです。
この辺にスターターもありますが、見えませんね(^^;)
ミッション側もマウント交換済みですが、撮影が面倒な場所なので画像なしです(^^;)
ミッションは、液体ガスケットのはみ出し具合を見れば分かりますが開けた事が分かりますね。
オーバーホールでシンクロとカウンターシャフトを交換したので、これで当分安心です。
これはリアのブレーキホースです。
ステンレス製の社外品も検討しましたが、年に1度ミニサーキットを走る程度なので純正部品にしました。
フロントもブレーキホース交換です。
本当はタイヤを外せばよく見えるんですけどね。
面倒なのでやめました(^^ゞ
それに暑かったしね(^^;)
まだVTECは発動させてないので、時間が出来たらちょっとサーキットへ遊びに行ってこようと思っています。
何もないところですが、アコードとマッタリとした休日を過ごしていると癒やされます(^_^)
自然に囲まれた公園にやってきてアコードも森林浴を楽しんでいるようです。
もちろんアコードでは舗装路しか走りませんよ。
1ヶ月ぶりに戻ってきたので、いつものファイナル1を2度掛けして仕上げました(^_^;)
本当はプロに磨いてもらうのがいいのでしょうが、今回は予算を使いすぎたので諦めます(^^ゞ








|
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン AID SEAL Plus+(エイドシールプラス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 04:24:41 |
![]() |
|
[ホンダ アコード ユーロR] RACV(ロータリー・エア・コントロール・バルブ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 12:27:27 |
![]() |
![]() |
ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR) 上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ... |