• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

12万キロ達成したのに撮影失敗^^;


今日通勤途中に12万キロ達成したので、信号待ちで撮影しましたが・・・慌ててしまったせいで、画像がブレブレです^^;
Posted at 2016/11/04 22:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2016年09月12日 イイね!

車検前日のアコード


車検前日の今日は洗車して、取り付けるドラレコとボンネットダンパーを積み込みました(^_^;)
忘れてはいけない納税証明書も入れておきます。

これは昨日洗車したときに見つけた右フロントサスのブーツ切れです。
これは見積もりの段階で見つかっていなかったので追加になります(^^;)
年式が古いのでゴムパーツの劣化は仕方ないですね。
一応担当に連絡した方が良いかもしれません(^^ゞ

来週はミラの6ヶ月点検です。
まだ2年半で4500㎞しか走っていないので何も問題無いはずですが・・・この暗すぎるヘッドライトは正直つらいのもがあります。
とくに雨の夜はライトが点いていなのでは?と思うくらいくらいです^^;
社外品のLEDやHIDも考えましたが、そのせいで車検NGになると困るので、純正OPのハロゲンで明るい物に交換してもらうことにしました(^_^;)
安全第一ですからね(^_^)
Posted at 2016/09/12 20:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2016年01月31日 イイね!

急遽ホイール&スタッドレスをオーダーする事になりました(ーー;)


今朝アコードのタイヤを見るとペッタとなっていたので、パンクだろうと思い空気を補充しタイヤショップへ行ってきました。
パンクを修理した後ホイールの中まで腐食が進んでいて次のタイヤ交換では、確実にホイールも交換が必要との説明を受け、私もくたびれたホイール何とかしたいとおもっていたので急遽新しいホイールとタイヤを注文してきました^^;

拡大すると分かると思いますが、アルミが腐食して表面の処理が剥がれています。
ナットもかなり錆びていて見た目も残念な状態です。

タイヤも製造は、3年前の物でそろそろ交換時期でタイヤをそのまま組み替えて使うより新品にした方が望ましい状況でした。

タイヤショップの担当に見積もりをお願いしたところセットで購入の方が5万円もお得になる事と今日注文していただければ、古いタイヤ&ホイールの処分費用や工賃もサービス出来ると言われて、自分の中でまあ交換時期だし消費税も上がるし・・・何とか自分を説得し購入に踏み切りました(^_^)

タイヤは、ヨコハマIG50+にしてホイールは、伝票ではテサリアと書かれていますが、私は融雪剤にも負けないと担当勧められたホイールで詳しい事は分かりませんが、説明では塩水試験1000時間クリア品ということで腐食に強いホイールらしいです。

画像をネットで拾ってきました。
色もシルバーにしたので、こんな感じだと思います。
今度の日曜日に装着する予定で少し楽しみです(^_^;)


Posted at 2016/01/31 15:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | ショッピング
2015年11月28日 イイね!

ホンダから「重要なお知らせ」が届きました^^;


今日帰宅するとホンダから重要なお知らせが届いていました^^;


どうやら助手席側のエアバックに問題があるようです。
今年の夏くらいに一度ホンダで確認した時は大丈夫とのことだったので、今回新たに対象車が追加されたようです(ーー;)

明日も仕事で忙しいですが、安全にかかわる部分なので何とか時間をつくってディーラーへ行こうと思います。
Posted at 2015/11/28 21:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2015年05月10日 イイね!

10万キロ達成しました!

アコード

本日無事に10万キロ達成しました(^_^;)
マイクロロンXAの処理も完了です。

マイクロロンXAの処理が終わったので、タッチブレインでパワーを計測してみました。
タッチブレインは、車重や排気量などの車両情報を入力してレブリミットまでのフル加速で最高速と到達時間で算出します。
今回も公道で合法的に計測するために高速道路でセカンドでフル加速して計測しました。
なぜセカンドなのか?というとアコードの場合セカンドでレブリミットまで引っ張った場合およそ94㎞/hだから、高速道路なら法定速度に納めることが出来るからです。
結果は、マイクロロンXAの効果なのか?K20Aの耐久性が高いのか?わかりませんが、10万キロ走ってもパワーもトルクもカタログ値を保持していました(^_^)
過去には、230PSをたたき出したこともあるので、もうピークは終わってるのかもしれませんが、私は満足です(^^ゞ
Posted at 2015/05/10 19:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation