• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

急遽ホイール&スタッドレスをオーダーする事になりました(ーー;)


今朝アコードのタイヤを見るとペッタとなっていたので、パンクだろうと思い空気を補充しタイヤショップへ行ってきました。
パンクを修理した後ホイールの中まで腐食が進んでいて次のタイヤ交換では、確実にホイールも交換が必要との説明を受け、私もくたびれたホイール何とかしたいとおもっていたので急遽新しいホイールとタイヤを注文してきました^^;

拡大すると分かると思いますが、アルミが腐食して表面の処理が剥がれています。
ナットもかなり錆びていて見た目も残念な状態です。

タイヤも製造は、3年前の物でそろそろ交換時期でタイヤをそのまま組み替えて使うより新品にした方が望ましい状況でした。

タイヤショップの担当に見積もりをお願いしたところセットで購入の方が5万円もお得になる事と今日注文していただければ、古いタイヤ&ホイールの処分費用や工賃もサービス出来ると言われて、自分の中でまあ交換時期だし消費税も上がるし・・・何とか自分を説得し購入に踏み切りました(^_^)

タイヤは、ヨコハマIG50+にしてホイールは、伝票ではテサリアと書かれていますが、私は融雪剤にも負けないと担当勧められたホイールで詳しい事は分かりませんが、説明では塩水試験1000時間クリア品ということで腐食に強いホイールらしいです。

画像をネットで拾ってきました。
色もシルバーにしたので、こんな感じだと思います。
今度の日曜日に装着する予定で少し楽しみです(^_^;)


Posted at 2016/01/31 15:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | ショッピング
2015年11月28日 イイね!

ホンダから「重要なお知らせ」が届きました^^;


今日帰宅するとホンダから重要なお知らせが届いていました^^;


どうやら助手席側のエアバックに問題があるようです。
今年の夏くらいに一度ホンダで確認した時は大丈夫とのことだったので、今回新たに対象車が追加されたようです(ーー;)

明日も仕事で忙しいですが、安全にかかわる部分なので何とか時間をつくってディーラーへ行こうと思います。
Posted at 2015/11/28 21:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2015年05月10日 イイね!

10万キロ達成しました!

アコード

本日無事に10万キロ達成しました(^_^;)
マイクロロンXAの処理も完了です。

マイクロロンXAの処理が終わったので、タッチブレインでパワーを計測してみました。
タッチブレインは、車重や排気量などの車両情報を入力してレブリミットまでのフル加速で最高速と到達時間で算出します。
今回も公道で合法的に計測するために高速道路でセカンドでフル加速して計測しました。
なぜセカンドなのか?というとアコードの場合セカンドでレブリミットまで引っ張った場合およそ94㎞/hだから、高速道路なら法定速度に納めることが出来るからです。
結果は、マイクロロンXAの効果なのか?K20Aの耐久性が高いのか?わかりませんが、10万キロ走ってもパワーもトルクもカタログ値を保持していました(^_^)
過去には、230PSをたたき出したこともあるので、もうピークは終わってるのかもしれませんが、私は満足です(^^ゞ
Posted at 2015/05/10 19:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2015年05月06日 イイね!

後期型ミニカーが発売されるらしい・・・



【商品紹介】
ハイストーリー 1/43 ホンダ アコード ユーロR(2005)

数多あるミドルクラス・スポーツセダンの中でも最高の部類に入る、ドライビングフィールを備えた2代目アコードユーロRはヨーロッパ勢と互角に渡り合えるクオリティを持ちながら驚くべきコストパフォーマンスで支持を得ました。
今も根強い人気を誇るホンダ アコード ユーロR 後期モデルがハイクオリティーな1/43レジンキャストモデルで仲間入りします。
【商品仕様】
  • 1/43スケール
  • 塗装済み完成品
  • レジン製
  • 後期型オーナーなら絶対に欲しい逸品です!

    今までの物とは違いサンルーフなしで忠実に再現されているようです。

    私も早速お店で予約しました(^_^;)

    Posted at 2015/05/06 16:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 趣味
    2015年03月16日 イイね!

    まだ早いけどタイヤ交換しました(^_^;)


    まだ早いと思いましたが、タイヤ交換しました(^_^;)
    先週は、真冬に戻ったかのようなドカ雪だったので保険でミラの方は交換しませんでした。

    タイヤを外したついでにブレーキを確認しておきます。
    まだまだフロントのパッドは大丈夫そうです。

    融雪剤の影響はあるもののトラブルになりそうな異常は確認できなかった。
    ブレーキブリーザーキャップも思ったより劣化してませんでしたが、新品があるので交換しました。

    ローターももちろん点検大きな歪や傷はもなく状態は悪くないようです。

    タイロッドやドライブシャフトのブーツも破れもなくブッシュ関係も大丈夫そうです。

    リアブレーキのブレーキブリーザーキャップは、フロントとは違う形状で特殊なので交換しませんでした。
    右がフロントでリアが左ですが、大きさもかなり違うようです。

    リアのパッドの方も確認しましたが、まだ大丈夫そうです。

    少し近所を走らせて最終確認、久しぶりの夏タイヤだからなのか?轍にハンドルを取られるような感じがしました。
    6ヵ月点検が近いのでその時にアライメントもチェックした方が良さそうです(^^ゞ

    Posted at 2015/03/16 20:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

    プロフィール

    MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/9 >>

      123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    

    リンク・クリップ

    愛車一覧

    ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
    上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation