
出勤する時と帰るときの差を見たくて、比較の為出社したときに撮影しました(^_^)
タッチブレインの平均燃費は、エンジンを切ると毎回ゼロからスタートするので今回燃費と言った方がいいかもしれません。
消費燃料は累計なので、前回の給油からの使用量になり、瞬間燃費は走行中の燃費で一番変動が激しくて見ながら運転するのは、かなり厳しいです(^^ゞ
早朝出勤なので道路は空いていてエアコンオンでも意外と燃費が良かったです。

これは会社から帰って自宅で撮影したものです。
やはり帰宅するときは、道路が混んでいたのと気温の上昇の為1.7㎞/?落ちてました。
燃費が落ちる事は予想してましたが、それでもカタログ燃費をキープ出来たのは意外でした(^_^;)
今回表示をかえて気が付きましたが、タコメーターに少し誤差があるみたいです。
馬力測定でレブリミットまで回した時の最大値が純正では8400回転だったのに、タッチブレインでは8571回転になってました。
もちろんリミッターにも当たってないのでタッチブレインの誤差と考えますが、ちょっと心配です(ーー;)
あとここには表示してませんが、速度計も純正メータの方が3㎞/h高かった。
速度計は、タッチブレインとレーダーが同じ数値だし携帯のMapFanアプリでのナビでも同じだったので、ホンダが低めに設定してるようです。
Posted at 2013/06/24 22:46:44 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ