• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

やっと帰ってきました(^_^;)


やっとアコードが帰ってきました(^_^;)
異音解決の為にクラッチ関係を分解し点検したそうですが、結局原因が分からず各部を注油したら、異音が直ったのでしばらく様子を見る事になりました。
帰って来るとき運転した感じでは、クラッチ関係を分解して注油したせいか?クラッチペダルが物凄く軽くなっていて驚きました。
明日は、お休みなので雨の予報ですが晴れ間があったら久しぶりに洗車したいです(^_^)
Posted at 2014/07/06 20:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2014年06月29日 イイね!

入院延長です(ーー゛)


今日ダイハツにお邪魔してアコードの様子を見てきましたが、気温20℃でクラッチ踏みながら、イグニッションオンにすると異音が出るのは確認されましたが、原因の特定に至っていないそうです。
このところ気温が高かった事と気温20℃で朝一の始動時だけにしか出ない症状で異音も2~3回しか出ないので、なかなか特定するのが難しいそうです(ーー゛)

さて気を取り直して新たな撮影スポットを探して、ミラ・イースでドライブです。
燃費はそろそろ頭打ちの様で、昨日からあまり伸びていません^^;

今までの撮影スポットは、海や山ばかりだったので今回は川です(^_^;)
普段見る事のない下から橋を見上げる光景は、ちょっと良いかもって思いましたが、実際に降りてみると橋の下にゴミ箱や仮設トイレがあって絵的に良くないですね^^;

アコードを置いたのをイメージして撮影・・・意外と人通りが多く周囲の視線が気になり撮影に集中できません(ーー゛)

今度は逆に川からの撮影してみました。
もうちょっと低い位置から撮りたかったけど散歩を楽しむ人やクルマのそばなのにいきなりキャッチボールを始める親子、なかなか集中出来ないしキャッチボールなんてボールがクルマに当たったらと思うと安心できませでした(-_-;)
まあ、懲りずにまた今度違う撮影スポットを探しに行こうと思っています(^_^;)
Posted at 2014/06/29 20:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2014年06月28日 イイね!

代車生活2日目の成果


ミラ・イースは、優秀ですね(^_^;)
代車生活が始まって二日目ですが、私が乗り込んだときは平均燃費が17.8㎞/ℓだったのが25.4㎞/ℓまで回復させることに成功しました(^_^)
CVTだからなのか?アクセルを踏んだ時の反応が鈍くて踏み込んでもそんなに変わらないので、気が短い人は無駄でも踏み込んでしまって燃費が悪くなってしまうのかなぁ~って感じがします。

あと今日のドライブで気になったのが、エアコンの吹き出し口の位置が悪く、こちらに向けると左手を直撃するので、右手だけでハンドルを持つか吹き出し口を助手席側に向けないと厳しいです(ーー゛)

これはわが家のミラ・イースのベースとなるミラですが、インパネのデザインも違います。
エアコンの吹き出し口もベースのミラの方が、普通の位置で左手が冷たくなってしまう事もなくて快適です。

Posted at 2014/06/28 19:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2014年06月27日 イイね!

代車はミラ・イースでした(^^)

マイアコードは、クラッチマスターシリンダーを交換してペダルからのギコギコ音から解放されましたが、今度は朝一の始動の時だけクラッチペダル付近からバキバキっという音が2回出るようになりました(-_-;)
原因を究明するため3週間ぶりの入院で、朝一の始動の時だけの音を除けば3週間1000㎞の使用でも異常は感じられませんでしたので、大きな故障でない事を願ってます。

今回の代車は、ミラ・イースです(^_^;)
ただ前に乗った人がエコランとは無縁だったようで、燃費計の表示が17.8㎞/ℓでした。
前にも乗った事がありますが、簡単に28㎞/ℓ出ていたので代車生活の間にどこまで挽回できるか楽しみです(^_^)

ちなみ今日の通勤では、エアコン使用の為なかなか数字が延びなかったけど一応22.3㎞/ℓまで挽回することに成功しました。
アコードが戻ってくるまでに前回の記録を更新出来るか?代車なのに楽しんじゃってます(^^ゞ

Posted at 2014/06/27 23:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2014年06月12日 イイね!

またまた異音です(ーー;)


今度はペダル付近から、朝一の始動時だけパコパコという異音が2回ほど出るようになりました。
朝一の始動時だけしか出ない症状で操作性や走行には問題なく、朝一の始動以外は音が出ないので、今日ディーラーで見てもらったときも症状がか確認できなかった為、後日代車が用意出来たら入院して、原因を特定する予定です。
Posted at 2014/06/12 21:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation