本日のメンテナンスは、エアクリ洗浄です(^_^)
ちなみにエアクリは、K&Nです。
まず、クリーニング液を吹きかけて30分待ちます。
30分経過したら、水で洗い流します。
みんカラ内では、真っ黒な水が出てくるようですが、マイアコードは、小さい虫しか出ませんでした。
約5000キロの使用ですが、思ったより汚れてないようです(^_^;)
後は、かる~く水をきり陰干しします。
乾くまでは、SPOONのフィルターを使いますが・・・作業中にクリーナーボックスのボルトを1本なくしてしまいました(>_<)
動揺して画像は、ありませんm(__)m
慌てたブルーユーロは、速攻でディーラーに駆け込みますが・・・マイディーラーがお休みだったので、急遽最寄りのホンダカーズに行きました。
しかし、ボルトの在庫が無くお店のトルネオのエアクリのボルトが使えないか?整備士さんが見てくれましたが、長さが足りず流用できませんでした(-_-;)
結局ボルトを取り寄せる事にしましたが、鈴鹿からの取り寄せになるので、17日以降になるそうです。
しかもたかがボルト1本となめていたら、これだけでエアが漏れると言われ、ショックです(>_<)
実際に水温が普段より高めで安定してるので、意外と影響があるようです。
K&Nのエアクリは、明日装着予定ですが、みなさんもメンテナンスの際は、気を付けましょうm(__)m
Posted at 2012/08/12 21:18:01 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ