車検時にオーダーしたナビと取り付けキットがそろったので、予定通り朝9時にアコードをマイディーラーに預けました。
作業時間は、マイディーラーがダイハツなのでホンダ車はちょっと専門外的な部分があるらしく、完成したのが夕方18時という事で約9時間かかりました。
バックモニターのカメラを取り付けるのに配線するのが大変だった為、時間がかかったようです。

今回取り付けたのは、ケンウッドのMDV-434DTなんですがマイディーラーがダイハツなので、箱にはしっかりダイハツ純正部品と書いてあります(^^ゞ

これは今までお世話になったMDデッキです。
使い道がないけど、一応保存しておきます(^_^;)
ナビの取り付けに時間がかかったので取り付け後の画像は、後日アップします。
とりあえず主要機能を書いてみます。
メモリータイプナビ8GB(SSD)、高精細WVGA液晶、6.1ワイドモニター、タッチパネル、12セグ/ワンセグTVチューナー2*2、4倍速CDダイレクト録音、音質補正機能、DVD VIDEO、CPRM対応、音楽再生CD、音楽・動画再生USBメモリー、音楽・動画microSDカード、AM/FMラジオ、50W*4OUT、スマホアプリとの連携などです。
今回の費用は、ナビとバックモニターのカメラ取り付け工賃込みで150000円ちょうどでした。
アコードは取り付けに取り付けの専用キットが必要なので、取り付けキットが必要ない他の車種なら30000円安い120000円で取り付け可能です。
Posted at 2012/09/28 20:41:25 | |
トラックバック(0) |
ナビ | クルマ