• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

やっぱり交換時期かも^^;


今日も燃費補正の為に無駄に走行距離を稼いで、GSに行って給油後にトイレに行って戻ってきたら勝手にタイヤの見積もりされてました(^^ゞ
頼んでないのに勝手に見積もりされたので、ちょっと驚きましたが来年に交換を予定していたの参考にさせてもらいます。
普通は付いてるタイヤと同等の物を選んでくれるはずなんですが・・・GSの担当者は売れ筋のエコタイヤを選んでくれたました。
タイヤ銘柄は、ヨコハマさんのブルーアースでユーロRに履くようなタイヤとは思えないですが、私みたいに通勤メインの使い方なら、これでいいような気もしてます^^;
まあ先にスタッドレスを交換する予定なので、あくまで参考にです(^_^;)


本日の作業です。
タッチブレインも設定がほぼ完了したので、電源をシガープラグからではなくレーダーの電源から分岐しました。
この分岐する部品ってなんて言うですかね(^^ゞ
物置にあったんですけど・・・コードの太さより細かったので、急遽電動ドリルで部品を加工してし取り付けました。


あと両面テープでの本体の固定してましたが、真夏に近い気温で剥がれてしまったので、スマホ用のクレードルでアームで本体を固定するタイプに変更して、画面の設定もレーシングから3Dに変更してみました。



ちょっと分かりづらいけど、黒い樹脂部分が白くなっていたのでホンダアクセスのクリーナーポリッシュで磨いてみました(^_^)
上が施工前で下が施工後で、さすが純正という感じで艶々の黒々です。


今回初めて購入しましたが、劣化した未塗装樹脂パーツのメンテナンスにはお勧めです。
他にもドアバイザーやアウトサイドモール、ドアミラーの付け根部分などに使いました(^_^;)




Posted at 2013/06/15 21:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation