• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

ファイナル1施工で新車の輝きを取り戻せ!


キーパーコーティングで一番お手軽なファイナル1を施工します(^_^;)
いつものように洗車したら、濡れたまま塗り込みます。

ファイナル1の缶を良く振り専用のスポンジにWの文字を書くように吹き付けます。
かなり窮屈な感じですが、施工マニュアルでこう書かれています。

ちょっと施工法方を紹介したいと思います。
まずパネルの縁から塗ります。

次は中の部分を縦横に塗り込みます。

最後にスポンジを裏返して施工面をならします。
この手順を各パネルで繰り返し施工していきます。
ファイナル1は、ワックスのように乾いて拭き取りにくくなることは無いので、一気にボディ全体に施工していきます。
拭き取りをする前にブロアでボディ隙間の水分を吹き飛ばして、窓を先に拭き取ってからボディの拭上げをします。

失われた輝きがよみがえります(^_^;)
拭き残しが無いように良く確認します。
特にエンブレム周辺は、丁寧に仕上げましょう!


拭き残しがあるといけないので、私はいつもクロスを替えて2度拭きします。
勿論クロスは、キーパークロスを使います。

ファイナル1の良い所は、施工と同時に水垢などの頑固な汚れが落ちるところです。
艶もワックスの様なしっとりとした艶で良い感じです(^_^)

愛車をきれいにすると出かけたくなるので、近所のスーパーまで買い物に出かけてきました(^^ゞ
今週はミラの出番がないままになってしまったので、来週はミラでお出かけしようと思います。
勿論ミラにもファイナル1を施工してますよ(^_^;)
Posted at 2016/10/16 21:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation