• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

アコードさん入院(^^;)

今年の3月頃から、予約していたのに想定外の豪雪により修理の順番待ちで2ヶ月たってようやくアコードを入院させる事が出来ました(^_^;)
今回はかなり大がかりなメンテナンスなので、今月は戻ってこないかもしれません。
なんと言ってもダイハツから外注でホンダへ持っていくので、定休日の関係でいきなり作業できない状況です。
ダイハツは月曜日が定休日でホンダは水曜日が定休日なので、今日明日は何も出来ません(^^;)

alt

今回の作業を整理してみましょう。

1 クラッチ交換(クラッチ レリーズベアリング クラッチカバー)

2 エンジンマウント交換

3 ミッションマウント交換

4 トランスミッションカウンターシャフト交換(オーバーホール)

5 ブレーキホース交換

6 エンジンスターター交換

7 フロントバンパー塗装のひび割れ修理(想定外の豪雪で割れました)

alt

エンジンとトランスミッションを下ろすのでかなり大変な作業になりそうです(^_^;)

30人近い諭吉さんを多量虐殺しなければならいので、とても辛いですがこれもアコードと走り続けるためには必要な犠牲です(^^;)

今年の車検では、ドライブシャフトブーツの交換もしたいし14万キロくらい走っているのにフロントブレーキパッドも一度も交換していないのでそろそろ交換したいです。

ハブベアリングも気になる所ですが、ホンダの整備士さんの話では20万キロの耐久性あるとのことだったので来年以降に余裕があれば交換したいと思っています(^^ゞ

Posted at 2018/05/08 19:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 34 5
67 8910 1112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation