• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

プロバイダーを通さなければ・・・

去年ガラケーからスマホにしたときにネットもフレッツ光からドコモ光の1GBに申し込みましたが、19時から1時くらいまでの回線速度が遅すぎてイライラしてました。
特に動画サービスは、動画がよく止まったり画質が落ちたりと不満爆発で色々調べたら早朝や時間帯によっては、契約している回線速度が出ているのでプロバイダーの方に問題があったようです。
もともとフレッツ光のときに契約したプロバイダーでドコモ光だと単独契約で料金的にも無駄に高くなってしまうので、今回見直す事にしました。
一応プロバイダーを通さない回線速度を調べたら、普段回線速度が遅くてイライラしていた時間帯も契約している回線速度より早い速度が出ていたので、プロバイダーを替えれば改善できるはずです。
昨日ドコモショップでAプランから回線速度が速いと言われているプロバイダーを契約してきました。
これでセット割引きになるので、今までの単独契約より2000円ほど安くなります。
年間で約24000円も安くて、回線速度が改善できるならもっと早く見直せば良かったと少し反省しています(^^ゞ
ただ、開通予定日が7月10日でそこから10日間くらいネットが使えない期間があるかもしれないと説明を受けたので、ちょっと不便に感じました。
あとIPV6の申し込みもお願いしようとしたら、ドコモショップではなく終端装置を設置したフレッツ光で申し込むように言われ一応自宅からネットで申し込みの問い合わせをしました。
まだ回答が来てないので、どうなっているんでしょうね(^^;)
ネットや携帯はお得に見せかける為なのか?割引が多くなるからと何でもセットで割り引きで面倒だし分かりにくくて、プロバイダーも別々に手続きが必要だったり、終端装置は同じNTTなのに契約プランがドコモ光でもフレッツ光で手続きが必要だったりでなんでこんなに面倒なのか?理解出来ません(--;)

alt

今朝5時半の気温です(;^_^A

一昨日は、36℃を記録したので今日もまた暑くなりそうです。

alt

色々とリフレッシュしたアコードさんは、快調ですがフロントスタビライザー付近から少しがたつきがあるような感じがするので10月の車検でフロントリアのスタビライザーブッシュを交換する予定です。

欠品パーツが出ないように純正パーツで交換です。

意外と知られていな事ですが、需要のあるパーツは車が古くなってもメーカーが供給してくれます。

例えばマイディーラーで扱っている117クーペも需要があるのでマフラーとか受注生産になるけど普通に供給してくれるそうです。

あと少し前にフェアレディ(Z32)専門店の記事を見たんですが、代表の方がメーカーが供給をやめないようにメーカー在庫が欠品になるとすぐに発注をかけているとコメントしてました。

私もアコードに長く乗りたい派なので、メーカーが供給をやめないように今後のパーツ交換は純正パーツにします(^_^;)


Posted at 2018/07/01 07:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 67
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation