• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

懐かしいMRの名車

alt

初代は1984年に発表され軽量コンパクトなボディに145馬力を発生する1.6リッタースパーチャージャーエンジンをミッドシップに搭載し、当時はとても話題になった名車です。

MR-2のMRとはのミッドシップ・ラナバウト(小型ミッドシップ)2シーターという意味です。

今日見かけたのは、2代目のMR-2で1989年から1999年まで生産されたモデルです。

こちらは初代がスーパーチャージャーだったのにたいしてターボで排気量も2リッターに拡大されパワーも245馬力まで引き上げられました。

僅か1210~1270kg程度しかない車重には十分すぎるパワーで当時は運転したときは、恐かった思い出があります。

alt

今でも古さを感じさせないデザインと軽量コンパクトなボディにハイパワーなエンジン、ベスモではインテRに続いて格上の車達を追い回していて凄い車でした(^_^;)

今日見たMR-2は外観がノーマルでとても格好いい状態を綺麗に保っていてオーナーの愛情を感じ取ることが出来ました。

マイアコードもこんなふうに乗っていけたらと思います(^_^)

Posted at 2018/07/06 15:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしい | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 67
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation