なんとかお盆休み前にアコードが戻って来る事が出来ました(^_^;)
今回は、マイディーラーがダイハツなのでホンダへ外注作業したそうです。
コンプレッサーの焼き付きにより突然死したため、コンプレッサー以外のエアコンシステムに異物などが入った可能性もありましたが、内部はきれいな状態だったと言う事で運良くコンプレッサーだけの交換で済みました。
最初はリビルト品の在庫があって新品の在庫がなかったので、リビルト品を使うつもりでしたが見積もりの差額が5000円程度で差額が少なかったので納車まで時間がかかるけど新品に交換しました。
酷暑と呼ばれる暑さも新しいコンプレッサーのお陰で快適になりました(^_^;)
今回の費用ですが、93330円でした。
コンプレッサー交換 単価71712円 技術料16416円
Oリング部品 単価176円
Oリング部品 単価166円
フロンガスHFC134A部品 単価1620円 技術料4860円
ちなみにエアコンシステム全部を交換すると260000~280000円くらいかかるそうです(^^;)
今回はコンプレッサーだけの交換で済んでホントに運が良かった(^_^;)
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン AID SEAL Plus+(エイドシールプラス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 04:24:41 |
![]() |
[ホンダ アコード ユーロR] RACV(ロータリー・エア・コントロール・バルブ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 12:27:27 |
![]() |
![]() |
ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR) 上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ... |