• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

火災報知器の寿命は10年!?

alt

我が家を新築してから、来週で早いもので10年です。
意外と忘れられがちな火災報知器の交換。
alt

外して見ると一応電池交換も出来る様になっていますが、シールで封印されていて一度開けると分かるようになっています。
説明書を見ると機器が10年で劣化する為、10年で交換しなくてはいけません。
alt
外して見るとダイケンのDC04というモデルでした。
alt

天井に機器を固定するためのベースが残っています。
これをそのまま使いたいので、同じモデルを探すも10年も前の物なので廃盤になっていました。
同一メーカーなら、そのまま使えるかも・・・と思って探してみると結構なお値段で悩んでネットで調べていたら、元々は、ホーチキというメーカーが作っていてダイケンにOEM供給している事が分かり、本家のホーチキで探してみるとダイケンよりかなり安く買える事が分かり、後継機もほぼ同じデザインで説明書をダウンロードしてみてベースも同じみたいだったので、そのまま注文しました。
実際に届くまで分かりませんが、天井や壁にベースを取り付けるのに新しくネジ穴を開けたくないので、そのままベースが使えると良いんですけどね(^^;)
Posted at 2020/10/25 12:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年10月25日 イイね!

アコード右目が治りました(^^;)

alt
先週通勤途中で、急に点いたり消えたりするようになって入院させました(^^;)
早朝出勤で退社するときも暗くなっているので、ヘッドライトが点かないのは大問題です。
alt

ディーラーで診てもらったところ、HIDバルブの劣化が原因でした。
交換して無事に直りましたが、パーツ代14300円+技術料1760円で合計16000円かかりました。
微妙に高いですが、13年も無交換だった事を考えると十分な耐久性ですね。
alt

もうすぐ17万キロ。
来月の初めぐらいかなぁ~?
alt
今日は、雨で洗車出来ないのでアコードの腸内洗浄です(^_^;)
今回もピットワークのF-ZEROを入れました。
ワコーズのフューエル・ワンのOEMなので、安心ですね。
Posted at 2020/10/25 12:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation