今朝は、曇ったり晴れたり雨が降ったりで不安定な天気でしたが、ラジコンを走らせてきました(^_^)
あまり使われていない駐車場を練習場にして、走らせました。
前回の走行では、フルベアリング化しているに15分ほどの走行でモーターの発熱が気になったので、負荷を減らす為にフロントの駆動シャフトをドッグボーンからユニバーサルジョイントに変更しました。
かなりスムーズに回る様になって、抵抗が減って振動も少なくなったので、モーターの発熱も前回より抑えられているし、振動が減ったせいか?フロントサスの動きが良くなった気がします。
リアは、まだドッグボーンのままなので、リアも交換したいです。
あとはタイヤとホイールを交換したいですね(^_^;)
汚れるのが嫌でアスファルトの上を走らせているので、スパイクタイヤだとグリップがイマイチです。
ホイールは、80年代のラジコンなので現代の六角ハブではなく三角ハブのままなので、ハブの交換をしないと今のホイールがつかないので、ホイールと合わせて変更したいと思っています。
弄り出すと止まらないのは、車もラジコンも同じですね(^^ゞ
泥沼にハマらないように気を付けたいです(^^;)
Posted at 2021/10/24 16:54:55 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味