
早朝ドライブでしてからのタイヤ交換です(^^;)
ストレス解消にドライブと散歩が一番です。
先週まで予報に時々雪マークが出ていましたが、もう4月に入ろうとしているので夏タイヤに交換しても問題なさそうです。
タイヤが4本で41900円(送料込み)エアバルブ800円、組み替え工賃とタイヤの処分費用が12000円で54700合計円でした(^_^;)ちなみに店舗で同じ銘柄のタイヤを4本買うと154000円なので、ネットで買って大正解でした。
前のルマンⅤも店舗の半額で買えたので、ネットでタイヤを買うのは有りだと思います。
同僚や友達に言っても何故か?ネットは信用できないとか言って、わざわざ倍の金額で店舗で買っているのが不思議です(^^;)
工具を準備して、作業開始!
早速ジャッキアップして早速交換です!
タイヤには、回転方向の指定があるので間違えないようにします。
久しぶりの純正ホイールと新しいタイヤ。
新品タイヤの匂いが凄いです。
ネットで買うと古いタイヤが来るとか言う人がいますが、いつも買っているショップでは製造年が記載されているので、安心して買うことが出来ます。
多少くたびれていますが、大きな問題はなさそう。
フロントも一部パーツが廃盤になっているらしいので、困ったものです。
リアは、もう外装のパーツが無いので追突されるとディーラーでも修理出来ないそうです。
空気圧は、有り難い事に300Kps入っていたので空気を抜いて調整しました。
空気圧は、前後共に260Kpaにしました。
あとは、はしってから調整です。
ボルトの締め付けは、今回はいつも以上に気を遣いました。
地元でもタイヤの脱落事故が有ったし、少し前までタイヤの脱落事故のニュースも多いかったので、規定トルクで締め付けてから30㎞程走ってから再度締め付け確認を確実にします(^^ゞ
Posted at 2024/03/31 06:50:23 | |
トラックバック(0) |
タイヤ交換 | クルマ