• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

意外と高いです(ーー;)

意外と高いです(ーー;)最近、右リアの三角窓の枠の黒い部分が剥がれて来たので、火曜日にディーラーで見てもらいました。
そして昨日、見積の電話が来ましたが、部品と工賃で2万円ぐらい掛かると言われました(ーー;)
実際には、ホンダでも作業した事ない部分なので、マイディーラーのダイハツとホンダが、工賃を予想したので工賃不明です。
放置しても剥がれが広がるので、依頼しましたがドアを分解する為、作業時間がかなり掛かるので、ユーロRを二日間預かりたいと言われ、気分的にかなりへこみました(ーー;)
Posted at 2011/08/25 22:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月23日 イイね!

錆びませんね(^_^;)

錆びませんね(^_^;)ラストストッパーを付けてから、ボディーが錆びなくなりました(^_^)
私のアコードは、トランクスポイラーが付いている為、トランクが重いので、トランク側のゴムを受ける部分が、よく錆びて磨いたり、タッチアップペンで補修してました(ーー;)
ラストストッパーを付けてからは、まったく錆びなくなり、補修もしてません(^_^;)
足回りやマフラーは、ブッシュ類や異種金属等で構成されてる為、電気的な抵抗が大きく効果が低くなります。
テスターで抵抗を調べて取り付けたので、予想どうりの結果に満足してます(^_^)
Posted at 2011/08/23 00:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月17日 イイね!

洗車のしすぎ?

洗車のしすぎ?右側リアの窓枠ですが、フィルムみたいな素材が貼ってあるところが、少しずつ剥がれてきました(>_<)
経年劣化と洗車のしすぎが、原因かも知れません(ーー;)
とりあえず、休み明けにディーラーで相談ですf^_^;
Posted at 2011/08/17 05:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月16日 イイね!

ローテーションの必要ありませんでしたf^_^;

ローテーションの必要ありませんでしたf^_^;前回のタイヤローテーションから、5000キロ走行したので、ローテーションしようと思いましたが、溝の深さが前後左右全て一緒でした(^_^;)
スケルで計ればいいのですが、横着ブルーユーロは、100円玉を溝に入れて数字の位置で確認してます(;^_^A
とりあえず、空気圧の調整とマイクロロンXAの施工が完了したので、オイルをチェックしました。
マイクロロンXAは、洗浄と被膜形成を同時におこなうので、施工が完了した時点で汚れが酷ければ、交換の必要があります。
マイアコードは、エンジンに汚れが無かったのか?オイルは、交換直後と変わりませんでした(^_^)
Posted at 2011/08/16 23:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月11日 イイね!

カーボンプラグカバー装着しました(^_^)

カーボンプラグカバー装着しました(^_^)今日は、雨なので洗車をやめて、カーボンプラグカバーの取り付けをしました(^_^)
純正形状のですが、カーボン化した事で、エンジンの見た目がレーシーな感じになりました(^_^;)
普段見えないし、軽量化としても微妙な自己満足系パーツです(;^_^A
Posted at 2011/08/11 06:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 5 6
7 8 910 111213
1415 16 17181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation