• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

空気圧計エアモニ注文しました(^_^;)

空気圧計エアモニ注文しました(^_^;)最近みんカラでも評判のエアモニは、取り付け簡単でタイヤホイールの脱着が必要なく、バルブキャプを交換するだけで、4本別々に空気圧と温度を計測する事が出来るのが特徴です。
バルブキャプが少し大きめですが、簡単装着でお値段手頃です(^_^)
今日注文したばかりなので、入荷するのが楽しみです(^_^;)
Posted at 2011/10/16 19:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月11日 イイね!

消えたタイヤのパターンノイズ

消えたタイヤのパターンノイズS001に換えてから、タイヤのパターンノイズが気になってましたが、法定点検から帰って来てから、タイヤのパターンノイズが消えている事に気付きました。
タイヤを調べたら、空気圧が調整されていて、今までより低い空気圧に変更されてました。
この半年間悩んでいた音が空気圧の調整だけで直るなんて・・・なんだか損した気分です(ーー;)
そういえば、パターンノイズが気になりだしたのは、自分で空気圧を調整してからでした(;^_^A
あらためて空気圧の大切さに気付かされました(^^ゞ
Posted at 2011/10/11 21:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月10日 イイね!

奇妙な訪問者

奇妙な訪問者自宅が完成して1年経ちますが、この1年で数人の見知らぬ人が突然やってきて、家を見せてほしいとか大工さんを教えてほしいと聞いて来ます。
なぜか年配の方が多くて、前の家では無かった事なので、かなり警戒してます(ーー;)
母に話したら和風な家が少なくなっているからでは・・・と言ってましたが、突然来て家見せてください!って言われても正直困ります(-_-;)
Posted at 2011/10/10 20:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

法定点検完了しました!

法定点検完了しました!今朝は、4時から洗車してブリスを施工しヌルテカな状態にして、9時に法定点検に持って行きました(^_^;)
代車に来たのは、5000キロ程度しか走行してないパールホワイトのムーヴでした(^_^)
まだまだ新車の香がするムーヴでドライブに行こうか?迷いましたが、最近休日出勤ばかりで冬服も出してない状態だったので、自宅で大人しく冬支度してました(ーー;)
アコードの法定点検は、無限バイザーの取り付けとワイパーゴムの交換のみで、特に問題ありませんでしたが、テールランプのLEDは車検に対応出来ないと注意されました。
とりあえず、今回は車検じゃないので、そのままです(;^_^A
Posted at 2011/10/09 22:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月08日 イイね!

また一台スポーツカーが無くなります(>_<)

昨日の夕方、帰宅中の車内でラジオを聞いていたら、来年6月でマツダがRX‐8を生産終了すると言ってました(>_<)
最近のスポーツカーは、庶民には手の届かない車ばかりで、実用性を持つスポーツカーで、なんとか買えそうなスポーツカーとしてマツダが頑張っていただけに、とても残念です(T_T)
世界唯一のロータリーエンジンを搭載し、観音開きのドアを持つ事で、スポーツカーでありながら、4シーターとしての居住性を確保したパッケージングは、本当に素晴らしいアイディアなので、今後も後継モデルを開発してほしいと思います。
今の所マツダは、後継モデルについて発表してませんが、今後もロータリーの開発は続けるそうです。
Posted at 2011/10/08 23:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9 10 1112131415
161718 19 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation