• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

腰痛です(>_<)

連休初日の今日は、自宅の窓拭きををしてましたが、やはり普段と違う姿勢と前日までの激務がたたって、腰痛になりました(>_<)
寝込む程ではないが・・・連休初日から自分が情けないです(-_-;)

今日のメンテナンスは、エアコンフィルターを交換です。
最近は、ごみを捨てるのも面倒なので今回は、黄色い帽子の駐車場で交換して、ごみも処分してきました(^_^)
ごみを捨てる事だけ考えていたので、写真を撮り忘れちゃいました(^^ゞ

Posted at 2012/04/29 20:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

エアモニ撤去

エアモニ撤去本日の作業は、エアモニの撤去です。
エアモニは、便利ですがバルブセンサーがデカいのが不満に感じるようになり、外すことにしました。
とりあえず、ミラに移植する事にしました(^_^;)
性能や取り付けが簡単なのは良いですが、電池の小型化が課題だと思います。
最近は、タイヤ自体の振動で発電してセンサーを動かす研究もされているので、今後の発展に期待したい。
Posted at 2012/04/22 14:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空気圧 | ニュース
2012年04月22日 イイね!

いまさらだけど・・・ミニミニ大作戦!

いまさらだけど・・・ミニミニ大作戦!いまさらだけど、デミタスコーヒーのミニです(^^ゞ
人生初のコンプなので、テレビの前に飾ってみました(^_^;)
Posted at 2012/04/22 14:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンビニ | 日記
2012年04月12日 イイね!

オイル交換

オイル交換
今日は、振替休日だったのでオイル交換しました。
オイルは、ホンダのLTDにしました(^_^)
今までのウルトラマイルドより軟らかいオイルなので、交換後すぐにエンジンの軽さを体感出来ましたが、5000キロも使用したウルトラマイルドが劣化していた為かもしれません(^^ゞ

今回は、オイルエレメントも交換したので、いつもオイルチェンジャー交換してますが、今回は下抜きにしました。
アコード唯一の不満が、このエレメント交換です。
エレメントを外すと同時に流れ出るオイルにいつもビビります(>_<)

交換後に近所をドライブしてチェックして、洗車して本日の作業は、終了です(^_^;)
Posted at 2012/04/12 20:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

本日のメンテナンス

本日のメンテナンスマイアコードも59000キロも走ったので、プラグを交換しました。
プラグは、以前買っておいたデンソウのイリジウムタフ(VK22G)です。
今回は、前回の交換から4000キロ走行したので、オイル交換しようと思いましたが、プラグ交換だけの変化が知りたくてあえてプラグだけの交換にしました(^_^)

交換後まず感じたのは、アコード購入時に感じていたトルク感が復活したことです。
実は、45000キロを過ぎた頃からなんとなく低速域のトルク感がイマイチになったように感じていましたが、毎日アコードに乗っているせいで慣れてしまったと、かってに思い込んでいました(^^ゞ

交換したプラグを比較するとギャップが僅かに開いているのと電極がカーボンで黒くくすぶっているので、低速走行のしすぎかもしれません(-_-;)
Posted at 2012/04/08 21:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラグ | クルマ

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation