昨日洗ったK&Nのフィルターが乾いたので、メンテナンスオイルを吹き付けます。
今回初めて知りましたが、K&N特有の赤い色は、このオイルの色なんですね(^_^;)
今回は、ボルトをなくさないように工具箱に入れて保管して作業しました。
続いてオイル交換ですが、今回は、エレメントを交換しない関係でオイルチェンジャーを使いました。
簡単で手も汚れないし、工具も必要ないのでサックと20分ほどで完了です(^_^)
もう65000キロも走っているので、純正添加剤を入れてました。
オイルも純正URUTORA MILD SN 10W-30です(^_^)
廃油パックのオイルは、5000キロ使用したものですが、けっこう汚れてますね(^^ゞ
前回だけLTDを使ったので、MILDよりLTDの方が汚れやすい特性なのかもしれません。
まあ、その分洗浄力があるとも言えますね(^_^)

最後にタイヤのローテーションです。
今回は、雨が降ってきた為前後入れ替えただけです(^^ゞ
フロントは、さすがに角が丸くなってましたが、FFなら仕方ないですよね(^_^;)
Posted at 2012/08/13 21:17:13 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ