• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

燃費補正が出来ないと思ったら・・・


早く燃費計の補正をしようと無駄に距離を稼いでましたが、何度やっても補正できません(-_-;)
説明書通りにやってるのに、なんでだろ?

その答えは、今日ようやく分かりました。
通信パターンが2つあるんですが、ホンダ1とホンダ2では表示内容が少し違います。
今までは、ホンダ2で使用してましたが、これだと空燃比を表示する代わりに燃料流量を表示できませんでした。
このため積算距離は表示できるけど、使用した燃料が分からず燃費をいくら補正しても表示できなかったのです。

なので、今日からホンダ1で通信です。
他に代ったのは、吸気温がエアフロの電圧表示になったことです。
新たに表示可能になった瞬間燃費と平均燃費、あと積算燃料、ガソリン代(160円/ℓに設定)です。

これで補正完了ですが、現時点での燃費が良すぎるので明日もう一度給油してリセットして、来週末の給油でしっかり補正したいです(^_^;)

馬力測定についても車重だけの入力で自分の体重を入れてなかったというミスを友達に指摘されたので、車両設定を直しました。
次回の計測では、これで前回より正確に計測できそうです(^^ゞ

Posted at 2013/06/08 20:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

馬力計測の結果はちょっと低め


合法的にレブリミットまで回すために高速でセカンドギアで引っ張ってみました(^_^;)
エアコンを使っていたのと誤差の関係で、馬力は以前ショップで測った時より低めでした。
ちなみにセカンドでの最高速度は、94㎞/hです。
タッチブレインの説明書でも誤差があるので、ロスを設定して調整してくださいと書いてあるので、またの機会に再設定してみようと思います。
ちなみにショップ計測での最高記録は222馬力でした。
パーツを交換して馬力やトルクの変化が見れるので、弄る人には性能の変化が数字に出るので使える機能だと思います(^_^)
Posted at 2013/06/02 20:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation