• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

秋の馬力測定


これは春にタッチブレインで測った時の画面です。
220PS 201.3Nmカタログスペック通りの素晴らしいデーターで良かったんですが、オイル交換と純正添加剤の効果が見たくて、もう一度計測してみる事にしました。

そして結果ですが、230PS 225.8Nmと前回よりかなりいい数字が出ました。
気温や天候などの関係もありますが、多少は添加剤やオイル交換の効果があった様です(^_^;)

絶好調に見えるアコードですが、最近マフラーに水がたまるのが心配です(ーー;)
一応入院して調べてもらいましたが、異常は見つからなかった。
今回の検査で排気漏れは見つからなかったけど・・・キャタライザーとエキマニの接続部分の錆びが酷いので、来年の車検で交換になりそうです。
Posted at 2013/10/27 21:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2013年10月21日 イイね!

工場のようなラーメン屋さん


ここは新潟県五泉市にあるラーメン屋さん「中田製作所」です。
とてもらラーメン屋さんとは思えない名前ですね^^;
濃い目の醤油ラーメンが美味しいと評判のラーメン屋さんで、休日は行列が出来るほどです。
今日は、振替休暇で休みだったので開店前に行って一番で入る事が出来ました(^_^)

中田所長のおすすめは、標準よりさらに濃い目です^_^;
今回初めてなので、さすがにこれは試しませんでしたが、次回は挑戦しようと思います(^_^;)

メニューはこんな感じです(^^)

今回オーダーしたのは、味玉ラーメンです。
濃い目の醤油のスープにネギと味玉(半熟)、大き目のチャーシューが2枚トッピングされてます。
あと粗挽きの胡椒がたっぷりかけてありますが、辛さより香りが強く出ています。
最初にスープを口に含んでみると予想通り濃い目の醤油味ですが、ネギと胡椒の風味がよく出ていて、しょっぱいだけでなく美味しいです。
麺は、柔らかめで濃いスープせいか?味がしみ込んでるような感じがしました。
チャーシューは、大き目で軟らかく箸で持ち上げようとすると切れてしまうほどです。
味玉は、しっかり味付けがされてるのに不思議な事に中身が半熟で、黄身がとてもまろやかでした。

美味しいけど・・・やっぱりしょっぱいので、ライスと一緒に食べるとちょうどいいかもしれません(^_^;)
今回、味玉ラーメンだけしたので、ラーメンを食べてる最中に何度も水をおかわりしてましたf^_^;


Posted at 2013/10/21 20:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | グルメ/料理
2013年10月14日 イイね!

紅葉を見に行ったけど・・・


近所の公園に紅葉を見に行きましたが、まだちょっと早かったみたいです(^^ゞ
今日は、快晴でとても気持ち良い一日でした(^_^;)

紅葉を楽しむには、一週間後くらいがベストかもしれません(^_^)

こんなにいい天気ですが、10年に一度と言われる強い勢力の台風が来ているので、明日からは天気が荒れそうです。
なるべく被害が出ない事を祈ってますm(__)m
Posted at 2013/10/14 19:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年10月13日 イイね!

アコードに使えてもミラには使えない(ーー;)


今回はミラもオイル交換です。
どちらもエレメント交換しないので、いつものようにオイルチェンジャーでサックっと交換するはずでしたが、ミラではゲージの穴からオイルを吸い上げる事が出来ずに結局下抜きになりました。
次はアコードだ!とオイルチェンジャをセットしたら、今度はヒューズの端子からコードが抜けてしまい一時中断(ーー;)
仕方ないので、端子を買ってくるのも面倒なので半田で応急処置をして作業再開!無事に交換できましたが、なんだか効率が悪く無駄に疲れてしまいました(-_-;)

今回も純正オイル添加剤を投入!

もちろんガソリン添加剤も純正です(^_^)
オイル交換と添加剤の効果が気になりるので、明日にでもタッチブレインで馬力を測ってみようと思います。
Posted at 2013/10/13 22:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年10月05日 イイね!

異音が意外と簡単に直りました(^_^)

また交換かと思ったクラッチマスターシリンダーの異音ですが意外と簡単に直りました(^_^)
最寄りのホンダカーズで診断したところ、クラッチマスターシリンダーからの異音だという事が分かりましたが、時間ありますか?と聞かれてあります!って答えたら、今出来る限りの事をやってみますと言われて1時間ほど作業して、整備士さんがマスターシリンダーを分解したところ中のゴムが切れてなかったので、オーバーホールしたと言われて確認の為早速試乗したら今まで即交換だと思って異音が嬉しい事に直ってました(^_^;)
まあアコードの持病みたいなところなので、またいつ再発するか?分かりませんが、寿命が延びたので良かったです。


今回無料で作業くれたんですけど・・・なんとなく申し訳なかったので、オイル交換が近い事もあり、初めてディーラーから添加剤を買いました^_^;
ネットで買うより高いけど整備士さんのおかげで気になりませんでした(^^ゞ
Posted at 2013/10/05 23:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation