• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

リコール対象ではありませんでした(^_^;)


最近話題になっているタカタ製のエアバックのリコールですが、TVで2002年~のアコードも対象というニュースを数日前に見たので、念のためホンダカーズまで確認してもらいに行ってきました。
照会した結果対象ではなかったので、よかったです(^_^;)

マイディーラーがダイハツなのでリコールのお知らせが来るのか?不安もあったのでホンダカーズで確認したところきちんと点検を受けていれば、記録が残るので必要に応じて車体ナンバーからオーナーを特定しお知らせすることが出来るとのことでした(^^ゞ
Posted at 2014/11/30 15:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2014年11月23日 イイね!

初めてのプリンター購入(^_^)


パソコンを始めてから随分と経ちますが、プリンターを持っていませんでした^^;

デジカメの購入がきっかけでプリンターも欲しくなり、パソコンを買った時のポイント1万5千円分で買える範囲のプリンターを店員さんと相談しながら選んでもらいました(^_^;)

写真のプリントは勿論ですが、これから年賀状の時期なので上手く活用していきたいです。
Posted at 2014/11/23 19:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年11月16日 イイね!

気合いだ!


喘息で痛めたわき腹が痛いけど気合いで交換作業しました<(`^´)>
最初はミラから交換です!


最初にホイールキャップを外しますが・・・けっこう固くて外すのに苦労しました^^;


キャップを外すと真黒なホイールが出てきます。
ボルトは21ミリとアコードより大きめのサイズですが、なぜか締め付けトルクはアコードと同じです。


今回の作業は、新しいデジカメを使いましたが携帯のカメラと違い扱いに気を使います(^^ゞ


アコードと違い完全防錆処理してあります。
ノックスドールというコーティングの為下回りは、真黒です(^_^;)


センターボルト周辺が若干錆びていましたが、ここは残念ながら防錆処理されてないようです。


固着防止と錆止めに5-56で処理します(^_^)


スタッドレスのホイールは、シルバーでした。
ボルトを仮止めしてから、ジャッキをおろしトルクレンチで締め付けます。


フロントローターはこんな感じ・・・


最後にもう一度締め付けを確認して、ホイールキャップを付けて空気圧の確認をします。


基準は240kpaですが・・・


実測は190kpaでした^^;


空気注入!


ちょっと高めの250kpaに調整しました(^_^;)


続いてアコードも作業開始です(^_^;)
喘息のせいか視界が狭く感じて撤去したタッチブレインの代わりに以前使っていたレーシングモニターを設置しました。
水温は最低限管理したいので、これで十分です(^_^)


そしてアコードも気合いでタイヤ交換ですが、やっぱり重い分喘息で痛めたわき腹にきます(>_<)
アコードは、スタッドレスと夏タイヤでボルトが違うので注意が必要です。


7年選手で防錆対策をしてないアコードの足回りは、この有様です(ーー;)


目を覆いたくなりますが、これが現実です(T_T)


恐ろしい錆の数々・・・幸いボディー自体は錆びてませんでした^^;


一番力のかかるコンプライアンスブッシュもそろそろ交換時期かもしれません。
まだひび割れや切れてる所はありませんが、予算を組んでおいた方がよさそうです^^;


アコード足回りを少しでも錆から守るためラストプロテクターをスプレーします。


ローターの錆は放置してサスペンションアームを中心に防錆処理していきます。


ローターは錆び錆びだけど・・・


意外とアーム関係は錆びてませんでした(^_^)


フロントに比べるとローターだけ錆びてる感じです。


アコードのボルトは、ミラより小さい19ミリです。


これでやっと2台交換完了です(^_^;)
アコードの方は、交換前の空気圧を維持していたので調整不要でした。

いつもなら2時間もあれば出来る交換作業ですが、わき腹が痛いせいで5時間ほどかかりました(>_<)
タイヤの洗浄は、天候が悪かったので後日天気のいい日にやるつもりです。




Posted at 2014/11/16 20:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

そろそろ紅葉も終わりです(^_^)


近所で紅葉とアコードを撮影しました(^_^;)
今朝は4℃まで下がり、燃費も落ち込んできました。
今週の燃費は、11.9㎞/ℓでギリギリカタログ燃費をキープした感じです^^;


夏タイヤでの撮影は、これが最後かもしれません。


そろそろゴムが切れそう・・・
今はタイヤ交換でマイディーラーが忙しそうなので、お正月休み明けの暇な時期に持ち込んで交換する予定です(^^ゞ

Posted at 2014/11/15 23:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

シナジーカードが届きました(^_^;)


この前申し込んだシナジーカードが届きました(^_^)
これで1ヶ月間リッター7円のお得です。


さっそくスピードパスを最寄りのGSで申込みました。
シナジーカードがあればその場で登録出来、すぐに使うことが可能です。
スピードパスのケースも好きな色を無料でいただけるそうなので、私の好きなブルーをいただきました(^_^)
あと来年3月31日まで繰り返し使える生活応援バーコードもらったので、さらにリッター1円安く給油できます。


GSのおっちゃんよりアドバイスがありましたので、紹介しておきます。
スピードパスはキーホルダーのように使えるようになってますが、画像の丸でかっこった部分の小さなリングが良く外れるそうなので、省略して取り付けた方が紛失の心配が少なくなるそうです。


さっそく加工しました(^_^;)
あとは車検や点検時に外すのを忘れないようにすれば、いいと思います。
Posted at 2014/11/09 11:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガソリン価格 | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation