• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

障子の張り替えをしました(^_^;)


皆さんあけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

私は新年早々障子の張り替え作業をしています。
我が家は、6年前に新築したのですが障子を一度も張り替えていないので、障子が日差しなどで劣化して破れてしまっています。

まず古い障子を剥がします。
接着面に水分を含ませ糊を溶かし剥がしやすくします。

少し時間をおいてからカッターの刃を利用し少しずつ剥がします。
出来るだけきれいに剥がしたいですね^^;

細かいところは多少残ってしまいますが、しっかり取り除かないと新しい障子が上手く接着しないので、きれいに取り除きましょう。

障子を張り替える場合は、意外とスペースが必要です。
和室が多いので、これはほんの一部ですが細かいデザインの障子戸もあるしサイズも様々な物あり、けっこう大変です(>_<)

今回は少し高いけどアイロンで接着するタイプの障子にしました(^_^;)
糊をペタペタ塗るのは、失敗すると汚れたり障子が無駄になりますが、このアイロンで貼るタイプは失敗してもアイロンを当てて暖めれば何度でも張り直しが可能で簡単でお薦めです(^_^)

これが障子を張り替えた物です。
ちょっとしわがありますが、表面にかるく霧吹きを吹きつけドライヤーで暖めるとしわが無くなりきれいに仕上がります。
和室が多いので障子の張り替えだけで丸一日かかりました(^_^;)
家を建てるとき和風に拘りましたが、今にして思えば洋風で障子の無い家の方が手間がかからなくて良かったかもと少し後悔しました(>_<)

去年の今頃はこんな感じで雪が降ってましたが、今年はありがたいことに雪がありません(^_^)

いつもは雪があって洗車も出来ませんが昨日は天気も良かったので、洗車も出来ました(^_^;)
お正月はアコードに乗らないので、バッテリーだけチェックして充電しておきました。

Posted at 2017/01/02 15:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34567
89101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation