• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

ラジエーターキャップ交換とシフトノブ交換しました(^_^)


そろそろ前回の交換から1年が過ぎようとしていたので交換しました。
いつもの物にしようと思いましたが、近所のカー用品店でこれしか対応品が在庫がなかったので、これにしました(^_^)
パッケージが違いますが、中身は同じです。

交換時期が分かるように付属のシールを貼って交換時期を記入します。
ここはボンネットの先端部分の裏なのですが、エンジンの熱でシールが劣化していて剥がそうとしたら、粉々になってちょっと掃除が大変でした(^^;)

いつもはCR-Zの純正6MTシフトノブですが、今回は無限です(^_^)
私はCR-Zの純正シフトノブと今回取り付けた無限のシフトノブともう一つ無限の丸いアルミ製のシフトノブを持っています。
ユーロR純正のシフトノブは、どこに片付けたのか忘れてしまったので、現在は三つのシフトノブを気分で時々交換しています。

シフトノブを交換するだけでもシフトフィールがかなり変わるのが面白いですね(^_^;)
ストロークや重量は勿論形状の違いから、全く違います。
真夏に金属製のシフトノブは厳しいので、またもう少ししたらCR-Zの純正シフトノブに戻しますけど(^^;)

今日は久しぶりに日曜日に休みがもらえたので、キーパーコーティングも施工しました(^_^;)

今日は洗車して下地処理してコーティングしたり内装の掃除をアコードとミラの2台作業したので、7時くらいから始めたのに終わったのが15時過ぎでした(^^ゞ
仕事が忙しくあまり時間がないなか、一日趣味に没頭できて充実した休日でした(^_^;)
来週は再び休日出勤があるので、次に洗車できるのはGWです。
まあGWも休日出勤があるらしいですけど・・・(--;)
Posted at 2017/04/23 21:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2017年04月09日 イイね!

彩速ナビ最後の無料更新しました(^_^;)


最後の無料更新となりましたが、まだサポートが続いているのでまだこのナビと付き合っていくことになります(^_^;)
自宅にはもうサポートが終了してしまった為に押し入れで眠っているナビがありますが、壊れているわけではないのでなかなか捨てられずに困っています^^;
有料でも更新出来るのは、有りがた事ですね。

更新が開始されたので、ちょっとドライブしてきました。
更新中ナビの機能が全て使えないのが不便ですね。
ナビは勿論オーディオやバックモニターも機能しません(>_<)
純正オーディオを久しぶりに使いましたが、やはり音質も違うしラジオとCDってなんだか物足りないですね(^^;)

約2時間かかりましたが更新完了です(^_^;)
これで最新の状態になりました。
更新内容は近場ではコンビニくらいで道路には大きな更新はなかったので、正直あまり実感がありません(^^ゞ

アコードも一休みです。
天候が不安定でしたが、エンジンのスムーズさ感じ取りながら気持ちよく走れたので良かったです(^_^)
バルブクリアランス調整も効いてると思いますが、TAKUMIのオイルも良い感じのようです。

新潟県加茂市の加茂川です。
ここは途中まで車でも入れますが、近所の人達の散歩やジョギングのコースになっているので、私もここでアコードから降りて少し散歩してきました(^_^)

しばらく歩いているとまだ5月のこどもの日は先なのに鯉のぼりが吊されてました。
まあ、5月になると見に来る観光客でじっくり見れないので、じっくり見れるのも今のうちです。



こんなふうにワイヤーで固定さてるんですね(^_^;)
今まで近づけなかったので、初めて知りました。
なぜかミラさんと縁があるマイアコードです(^^;)
自宅でもないのに隣にミラがいるし、位置関係も自宅と同じです。

最近仕事が忙しく残業調整も出来ていないし休みも少ないので、みんカラも整備手帳やパーツレビューはサボり気味なので、もう少し時間が出来たら更新していきたいと思います(^^ゞ
今日は、短い時間だったけどアコードと走れて少し日常の忙しさから解放されたよな気がします。
本当はこのままどこか遠くに行って3泊4日くらいの旅行にでも行ってのんびりしたいんですけどね(^^;)
これからまた仕事です(-_-;)

Posted at 2017/04/09 19:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2017年04月05日 イイね!

入庫中のアコードの扱いについて

この前6ヶ月点検のついでに色々と作業してもらいましたが、ドライブレコーダーに入庫中のアコードの様子が残っていたので、見てみました。
よくYouTuberとかで雑な扱いを受けたとか、不具合を訴えたのに変なこと言う客だとか暴言を言っているものがありますが、マイアコードはマイディーラーダイハツでも外注先のホンダさんでも非常に丁寧に扱われてました。
ホンダでバルブクリアランス調整をしたのですが、整備士さんがエンジン音を確かめる為に直接エンジンに耳を当てながら確認していたのには、ちょっと驚きましたね(^_^;)
マイディーラーでも点検から、自宅へ戻ってくるまでの運転も非常に丁寧で安心できるものでした。
ダイハツとホンダのスタッフの皆さんにひたすら感謝の気持ちでいっぱいです(^^ゞ

Posted at 2017/04/05 20:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2017年04月03日 イイね!

彩速ナビ最後の無料更新


残念ながら5年の無料更新期間が終わってしまいました(>_<)
次回からは、地図データを購入して更新する事になります。
本体への更新は、今度の休みにする予定です(^^ゞ

バルブクリアランス調整の苦労の跡です(^^;)
液体パッキンがはみ出ていますね。

ヘッドカバーを外したときに付いた傷だと思われます。
赤い塗装が少し剥がれています(--;)

あとこの部分も少し塗装が剥がれています。
一部ホースも交換したようです。

まあ、ヘッドカバーの塗装よりボディの方が気になります。
冬の間に付いた融雪剤や水垢は普段の洗車では落とせないので、GWになったら磨きたいです(^_^;)
Posted at 2017/04/03 21:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation