• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

アコードさん復活!


新しいウォーターポンプに交換して、これで当分は安心ですね(^_^;)
まだエンジンルームにはクーラントが飛び散った跡がありますが、今度の休みに掃除するつもりです(^^ゞ

久しぶりに我が家に帰ってきたアコードさんは、ミラさんの隣でホッとしている様です(^_^;)

先月注文していたEuroRのエンブレムもやっと届いたので、交換してもらいました。
これでRの魂が蘇りました(^_^)
雪が降る前にVTECサウンドを楽しみたいですね。

久しぶりの愛車の運転席に座るとやはり落ち着きます(^_^)
アコードとなら渋滞も平気だし割り込まれても平気です。
あと何年乗れるか?分かりませんが、これからも大切にしていきたいと思います(^_^;)
Posted at 2017/10/29 20:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2017年10月27日 イイね!

やっとグランツーリスモをプレイできました(^_^)


発売日に届いていましたが、仕事が忙しくなかなかプレイできなかったけど・・・休日出勤の振替え休日でやっとプレイ出来ました(^_^)
開封してちょっと驚きましたが、中身は、プレステ4本体とグランツーリスモ スポーツ リミテッドエディションが箱ごと入れてありました(^^;)
早速プレイしようとしたら、最近のゲームにありがちなアップデートが必要になり1時間のお預けでした。

ゲーム始めると最初にプレゼントカーとしてシビック・タイプR(FK2)が貰えテンションが上がりましたが、リアルさを求めた結果ハンコン無しではコントロールが難しく
付属のコントローラーだとかなり苦労しそうです(^^ゞ

今回は、オンラインでのプレイがメインで収録車種も150台中ほとんどがコンセプトカーやレーシングカーばかりで、今までのグランツーリスモとは違い市販車が少なすぎでちょっと残念です。
今後のアップデートで旧車を含めた市販車を追加するらしいので、期待したい所ですが、無料で追加できるのか?気になります(--;)

アコードさんは、まだ入院中・・・
会社の人からは、まだ直らないの?とか乗り換えたら?とか言われます(>_<)
なかなかアコードが直らないのは、マイディーラーがダイハツで外注作業になることが理由で、先週の土曜日の夜に引き取られていった為部品センターが休みで部品の発注も出来ないし、月曜日はマイディーラーがお休みなので火曜日にようやく部品の注文となりますが、すぐに部品が入ってくるわけでもないし水曜日はホンダディーラーがお休みなので、なかなか作業が進まないのが理由です。
正直ひとの車の事を異常に気にしすぎで、さすがに毎日言われるととても不愉快です(--;)

今回の代車は、我が家のミラと全く同じ車で色が違うだけでした(^^;)
ダイハツのMT車は、ミラしかないのですが詳しい人は知っていると思うけどMT車だけモデルチェンジせずに旧型をまだ生産しています。
新型での開発はしていないらしいので、排ガス規制とか軽自動車の規格変更など法律的に生産出来なくなったら、本当に無くなるかもしれません。
ダイハツも4人乗りスポーツモデルをアルト・ワークスに対抗してミラ・TR-XXを復活させてほしいです。

Posted at 2017/10/27 21:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2017年10月20日 イイね!

アコード緊急入院(>_<)

仕事が終わり帰宅する途中自宅近くの交差点で信号待ちしていたら水温が105℃まであがりましたが走り出したら86℃くらいまで下がったので自宅まで走って帰ってきました。
自宅に着いてアコードから降りると・・・クーラントの焼けた嫌な臭いがして、まさか!と思いボンネット開けるとリザーバータンクのクーラントが空になっていて、ウォーターポンプ付近から湯気が出ていて下の方が濡れていました(>_<)
すぐにマイディーラーのダイハツに連絡し明日の朝緊急入院する事になりました。
明日も仕事でアコードの事が心配ですが、エンジンに深刻なダメージがあったらと思うと今夜は眠れそうにありません。

リザーバータンクに入っているはずのクーラントがない・・・


暗くて上手く撮影できていませんが、マウント付近を見ると濡れているのが分かると思います。


漏れ始めてから自宅まで、そんなに時間が経っていないのか?車から降りた時点でも、まだ漏れていました。
純正の水温計は、異常を示すこともなかったので社外の水温計が無かったら気付く事もなかったかもしれません。
詳細は分かりませんが、ウォーターポンプの交換で済む事を願うばかりです。
Posted at 2017/10/20 19:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2017年10月07日 イイね!

シビック・ハッチバック試乗してきました(^_^;)


本日やっとシビックに試乗してきました(^_^;)
ちょっと恥ずかしかったのは、エンジンのかけ方が分からなかったり、サイドブレーキの解除方法が分からなかったりと最近の車に乗っていないことが、バレバレでかなり焦りました(^^ゞ
まず見た目ですが、雑誌で見る写真のイメージより車体が低くコンパクトなボディで素直に格好いいと思いました。
CVT車でしたが、1500ccとは思えない低速トルクで信号からの発進もユーロRに負けていない感じで、ターボの存在も感じさせない所に感動しました。
静かで振動が少なくてパワー感もあるし、カタログ燃費では18㎞/ℓだし素晴らしいエンジンだと思います。
カーブに入るとシートポジションがアコードより低く重心が低い感じでスムーズに曲がれますが、フロントタイヤの位置が近いせいか?思ったところに合わせるのが難しかったです。
まあ、これは慣れの問題もあるし仕方ない部分ですね。
あとステアリングがアコードより軽くて違和感がありました。
オーディオやエアコンのスイッチがステアリングに付いているので、見た感じでは握り心地が悪そうなステアリングも意外と握りやすくて良かったです。
ただ、一番納得できないのが純正タイヤです。
突き上げ感や乗り心地は良いのですが、ロードノイズが大きくて車体やエンジンの質感を損なっているので、純正タイヤは見直した方が個人的には良いと思いました。

まあ、あくまでも個人的な感想ですけどね(^^ゞ
と言うわけで、個人的には新型シビック・ハッチバックはとても良い車だと思います。

Posted at 2017/10/07 14:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2017年10月04日 イイね!

スマートキー電池切れ(^^;)


今朝の出勤時に警告音が鳴ったので何の警告音かなぁ~と思ったら、スマートキーの電池切れの警告灯が点いていることに気がつきました(^^;)
電池は常備しているので、これから帰宅したら交換します(^_^;)

Posted at 2017/10/04 20:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 456 7
891011121314
1516171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation