• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

未塗装樹脂の劣化

長年乗っているといろんな所が劣化してきまよね(^^;)
交換するのが手っ取り早いけど・・・全部やると諭吉さんが数十人必要になるので、今回は、手軽に補修します(^^ゞ
alt

ワコーズの「スーパー・ハード」です。
もう旧車乗りには、定番のアイテムですね(^_^)
alt

中身は施工用のスポンジとスーパー・ハードが入っています。
とてもシンプルですね。
alt
施工前のカウルトップです。
白くなっているのが分かると思います。

alt

なぜか撮影角度が変わってしまったけど、見事な黒になっています(^_^;)
alt

ワイパーを外さなかったので、ワイパーを動かして途中で止めてしまう事でなんとか全体に塗りました。
もっと簡単にできると思ってましたが、カウルトップを外してしまう方が簡単だったと思います。
まあ、外すとなると劣化したパーツが割れる恐れもあるので、これでよかったのかなぁ~とも思っています。
alt
よくある比較で、半分だけ塗ってみました。
この部分は、左側のアウトサイドモールで一番劣化が激しいところです。
凸凹は埋まりませんが、見事に黒くピカピカになりました(^_^)
これだけでも数年若返りました。

今回使ったワコーズのスーパー・ハードは、少量スポンジに付けて劣化した樹脂に塗り込んで、5分ほどしたらクロスで拭き取れば良いだけなので簡単だし、ちょっと値段が高いと思いましたが、少量でも凄くのびるのでコスパは悪くないと思います。
今回は、楽天市場で5920円で買いました。

Posted at 2020/06/21 19:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年06月20日 イイね!

まさかの爆撃にショック

alt
洗車していると・・・突然何かが上から降ってきました。
背中の方に嫌な感触がしたので、服を脱いで見ると・・・やられました(>_<)
まさか、ヤツに爆撃されてしまうとは(T_T)
alt

カーポートの脇に電柱があるんですが、ここに鳥がよくとまるんですよね。
alt

マイアコードの前も爆撃されています。
普段は、もっと後ろに入れて停めていますが洗車の為のスペースを確保するために前に出して洗車していたのがいけなかったようです(>_<)
alt

ミラを停めている場所は、電柱から離れているので爆撃されてません。
電柱から少し離れているからだと思いますが、差がありすぎですね。
alt

さらに洗車が終わる頃雨が降ってきて・・・今日は最悪でした。
しかも数分で雨があがってしまうという(--;)
alt

先週から投入した、ヒールパッドは全くズレることなく快適に使用できています(^_^)
厚みも気にならないので、かなりお薦めです!
これなら、アクセル・ブレーキ・クラッチ全てをカバーできるし、これは買って良かった。

明日は、晴れの予報だし懲りずにまた洗車しようと思います(^^ゞ
Posted at 2020/06/20 19:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年06月14日 イイね!

MT車乗りの悩み解消出来るかも・・・

alt
MT車を長期保有しているとフロアマットが摩耗して、最悪穴が開いてしまう事がありますよね(^^;)
マイアコードも摩耗が進んできたので、今回は対策していきます。
alt
楽天市場で見付けたヒールパッドです。
ちなみにFD2のシビック・タイプR用です(^_^)
同年代でオルガンタイプのペダルを採用していたので寸法的に大丈夫だろうと思って、そんなに考えずに買ってしまいました。
alt

裏側は、滑り止めのマジックテープが付いています。
本来は、販売ショップのオリジナルマットに対応した物なので、純正マットで固定できるか心配ですが、とりあえずアコードに取り付けてみましょう!

alt
予想通りピッタリの寸法でした(^_^)
少し厚みがありますが、違和感なし!
alt
少し運転してみたけど・・・ズレる感じは無いし違和感もないです。
長く使ってみないと耐久性は、分からないけど良い商品だと思います(^_^)
アコードも純正品は、もう廃盤なので助かりました。
Posted at 2020/06/14 16:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2020年06月13日 イイね!

梅雨入りしたけど洗車しました(^_^;)

alt
どんよりとした空の下ですが洗車しました。
梅雨入りしたので、曇りでも時間があれば洗車します(^^ゞ
alt


フロアマットもお手入れしますが、流石に13年目で16万キロオーバーのマットは劣化が激しいです。
基本フロアマットは、水洗いできないのでソナックスのシートクリーナーで洗浄していきます。
alt
altalt



運転席のヒールパッド部分の摩耗が気になりますが、パッドが無いクラッチペダルの下部分の摩耗が気になります。
元々ヒールパッドが無いので、生地が薄いんですよね(^^;)
対策用に良さそうな物を見付けたので、次回のブログで紹介できればと思っています。
社外品でヒールパッドだけ、フロアマットの上にマジックテープで固定する商品を見付けて、FD2用が使えそうだったのでオーダーしました。

altalt


車内も掃除機をかけてペダルも拭きました(^_^;)
オルガンタイプのペダルが私のお気に入り!
最近のホンダ車は、吊り下げ式になってしまったので残念です。
alt

カウルトップやルーフモール、ドアのアウトサイドモールなど樹脂系の劣化が気になッたので、ワコーズの「スーパー・ハード」を買いました。
ただ、今回は十分な乾燥時間がとれなかったので梅雨明けしたら施工します(^_^)
モール関係は、地味だけど車を古く見せてしまいますらからね。

最近の車だとフェンダー部分に未塗装樹脂を使っている車もあるので、少し高いけど一つ持っていると便利だと思います。
例えば、マツダのCX-30やCX-5とかスズキのハスラーとかジムニー・シエラですね。


Posted at 2020/06/13 08:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2020年06月11日 イイね!

デブ活で昭和レトロ



皆さんこんばんは!
コロナの影響なのか、毎日残業し毎週休日出勤しているブルーユーロです(^^ゞ
今週、上司からの電話でこのままじゃ残業クリア出来ないぞ!って言われて休日出勤分振替で休むように指示が出ました。
急遽、振替休暇の届けをして今日から5連休です。
それでもクリア出来ず・・・来週末にもう一日振替休暇を申請して、やっとクリアする予定です(^^;)
alt

急に予定があいてしまったので、今日は以前から行ってみたかった昭和の空気が残るゲームセンターに行って来ました。
目当ては、創業当時からあるというトーストサンドの自販機と天ぷらそばと天ぷらうどんの自販機です(^_^;)
alt

新潟市北区内島にある「ポピーとよさか」です。
見た目も昭和から、時間が止まったかのような良い雰囲気です。
alt
懐かしいトーストサンド自販機、子供の頃よく見かけたのを思い出します。
すでにメーカーが生産していないので、中身のトーストサンドはゲームセンターの店員さんの手作りです。
シンプルにハムサンドとチーズサンドの2種類で、マーガリンをパンの表面に塗ることでアルミホイルに貼り付かない工夫がされています。
alt

価格は、どちらも200円で私はハムサンドにしました(^_^)
温めるためボタンを押してから少し待つ必要がありますが、この待つ時間もゆったりとしていた昭和の空気を感じるとが出来て良かったです。

alt

タイマーが出ているのですが・・・私の腕が悪くて映ってませんでした(>_<)
デジタルじゃ無い暖かみのある光で表示されているのを伝えたかった。
alt

取り出すときは、熱いので火傷に注意です!
少し冷めるのを待つかハンカチなどで掴むと良いと思います(^^;)
alt

アルミホイルを開けるとマーガリンの香りがして、良い感じです。
パンも普通の食パンなのかもしれませんが、しっとりとしていて口いっぱいに広がるマーガリンの香りとサンドされているハムが絶妙でした(^_^)
alt
美味しくて、あっという間に食べ終わってしまいました。
alt

さて次は、こちらのレトロ自販機です。
天ぷらそばと天ぷらうどんの2種類で、私は天ぷらそばを選択しました。
alt

価格は、どちらも300円です。
取り出し口の隣に割り箸が入っています。
alt
30秒ほどで調理が完了しますが、この表示が昭和の感じがして良いと思いませんか?
私は、最近の液晶やLEDの表示よりこちらの方が好きです(^^ゞ
alt
このそばもゲームセンターの店員さんが丁寧に仕込んでくれています。
熱いのでテーブルまで持ってくるときは、こぼさないように慎重に運びます。
最初の一口目でつゆが薄いと感じましたが、ちゃんと混ざっていなかったようで下の方がつゆが濃かったので、少しかき混ぜてから食べた方が良かったかも・・・シンプルに野菜のかき揚げ乗っていて、ほどよく柔らかくて美味しかった(^_^;)
alt

こちらも完食!
容器は、持ち帰らずに返却します。
alt

コロナ対策でテーブルにも仕切りが設置されていました。
もちろん出入り口には、アルコール消毒液も設置されています。
あと、今年の4月から店内が禁煙になったと貼紙がされていたので、タバコを吸わない人も利用しやすくなりました。

ゲームセンターの方も撮したかったけど・・・数人人がいたのでカメラを向ける事が出来ませんでした(^^;)
少しだけゲームセンターの方も見てみましたが、麻雀やスロットがメインで定年後で時間を持てあましているお年寄りの姿が目立ちました。
私が知っているゲームは、テトリスぐらいでゲームはプレイせずに帰って来ました(^^;)
alt

空いている時間帯を狙ってきたので、駐車場もガラガラです。
急な休みでしたが、今日はちょっと懐かしい気分になり良い一日でした(^_^;)

「ポピーとよさか」をもっと知りたい方は、詳しく紹介されているサイトのURLを貼っておきますので、是非見てみて下さい。

Posted at 2020/06/11 20:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしい | 日記

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation