• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

もう雪の心配は無いかも・・・

alt
もう2月終わりですね(^_^)
こちらでは、すっかり雪も無くなりました。
altalt

今日は、とても良い天気だったので洗車しました。
天気が良いので、長靴やスコップは降ろしてもよさそうですが・・・雪国だと4月までは油断出来ないので、とりあえず積んだままです。
alt

雪がなくなり気温も15℃まで上がって、公園を散歩したりしてリフレッシュ出来てとても心地良い一日でした(^_^;)


Posted at 2021/02/28 19:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年02月21日 イイね!

ミラが車検から帰って来た(^_^)

alt
昨日まで車検だったミラについでにドライブレコーダーを装着してもらいました(^_^)
本当は、早くドライブレコーダーを付けたかったんですが予算の都合もあって、今回やっと取り付ける事が出来ました。
ほとんどのドライバーが気がついていると思うけど、軽自動車に乗っている時の方が車間距離を詰められる事が多いですよね?
後方にもカメラを付ける事で多少は、車間距離をあけてくれるようになると良いですけど・・・
alt

リアウィンドウの上の方に貼り付けてもらいました。
本当は、後方車にカメラ付けてるぞ!ってアピールできる事を期待しましたが・・・小さすぎて気付いてもらえそうにありませんね(^^;)
alt

リアの配線はこんな感じで、ダンパーの所から配線を取り出しています。
alt

タイラップで固定していますが、稼働部なので配線が傷まないか?ちょっと心配ですね。
でもプロが配線しているので、大丈夫でしょう(^^;)
alt

フロントは、こんな感じです。
配線がUSB端子を使っていて、後方カメラと電源ケーブルが繋がるので配線部分がイマイチ収まりが悪いです。
ユピテルさんもうちょっと考えてよ!って言いたくなります。
ちなみに今回取り付けたドライブレコーダーは、ユピテルの「RA-DT500WGc」というモデルです。
alt

よく助手席側にドライブレコーダーを設置する人が多いけど、私は運転席側に取り付けてもらいました。
もちろんアコードも運転席側です(^_^)
私は、絶対に運転席側に取り付ける事をお薦めします。
理由は、色々ありますが一つ目はドライブレコーダー本体を運転席に座ったまま操作できる事です。
二つ目は、濃い霧や地吹雪の時にカメラの方が人の目よりよく見えるからです。
カメラの性能にもよりますが、ホワイトアウトに近い状態でもドライブレコーダーのモニターを見ると肉眼では見えにくくてもカメラの画像の方が意外と見えるからです。
僅かな情報が事故を回避するのに役立ちます(^_^;)
alt

あと今日は、アコードの6ヶ月点検を予約して来ました。
ミラの車検とアコードの6ヶ月点検が続くので予算が(--;)
とりあえず優先順位を付けて整備をお願いしてきました。
一番の問題は、リアサスのブーツの破れです。
ここ以外ブーツが破れた事が無いので、アコードの弱点かもしれませんね。

Posted at 2021/02/21 20:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2021年02月11日 イイね!

久しぶりの洗車とちょっとしたトラブル

alt
雪がすっかりなくなって、久しぶりに天気が良かったので2台とも洗車しました(^_^;)
altalt


2台とも汚れが凄い事になっています(^^;)
寒いので、かるく汚れを落とす程度に洗車します。
コロナで風邪でも簡単には、診察を受けられないですから無理はしません(^^ゞ
alt

拭き取る前にブロアーで水分を吹き飛ばします。
alt

仕上げは、時間短縮の為にグラスタルゾール・オートでしました。
ムラになりにくいので、拭き取りに時間をかけたくないときは便利です。
alt

洗車後に下回りを点検したら何かがおかしい・・・
alt

O2センサーの配線を固定しているクリップが外れてました。
恐らく雪道で雪や氷の塊が当たったんだと思います。
alt

急遽ジャッキアップして下に潜り、クリップをキチンとはめました。
他の部分も異常が無いか、点検しましたが特に異常はありませんでした(^_^)
alt

ちょっとしたトラブルもありましたが、洗車も終わりアコードもミラもスッキリしました。
水垢とか細かい事を気にしたら、満足出来る洗車ではありませんが春になったら、またガッツリ磨いてコーティングしてやろうと思っています(^^ゞ
alt

壊れやすいパーツという事で、トランクルームのレンズの予備を買ってトランクに入れておきました。

Posted at 2021/02/11 19:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation