• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

バッテリー交換ので緊急入庫して来ました(^^;)

alt
今週の始めは、アコードのバッテリーがお亡くなりになった所から始まり、詳細は話せませんが仕事でも色々あって同僚が続けて失敗するなど、本当についていない一週間でした(--;)
今日は、アコードのバッテリー交換する為にマイディーラーに行って来ました。
alt

その前に・・・エンジン始動です!
少し前に買ったフィリップスのジャンプスターターが役に立ちます。
作業は、簡単でバッテリーにケーブルを繋ぐだけです(^_^;)
alt

こんな小さなバッテリーで始動出来るのか?不安もありますが、試しみるしかありません。
あとは祈ってキーを捻るだけ!(鍵では無いけど・・・)
alt

元気よくスターターが回りエンジンが無事に始動しました(^_^)
ダイナモは、問題ないので電圧は14V付近で安定しています。
このままディーラーで交換してもらいました。
価格は、バッテリーが19800円で工賃や古いバッテリーの処分料が1760円で合計21560円でした。
これで運気が良い方に変わってくれると良いんですけどねぇ(^^ゞ
Posted at 2022/02/27 15:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2022年02月20日 イイね!

タクミのおまけ

alt
少し前にタクミさんのイニシャルDコラボのオイルを買ったんですが、何時ものハイクオリティーより耐久性を上げたもので、5W-30 5W-40 10W-40の三つのバリエーションがあります。
これなら車の仕様によって使い分ける事が出来ますね(^_^)
ペール缶での販売もしていますが、置き場所問題と捨てるのが大変なので私の場合は4リットル缶で購入しました。
alt

オイルを箱から出したら、イニシャルDコラボという事でイニシャルDのタクミステッカーが付属されていました(^_^;)
私は貼ることは無いけど・・・ファンの方には、お薦めです。
alt

少し前にみんカラで紹介さていて気になったので、買ってみました。
ベルハンマーのベルハンマー7も気になっていたんですが、同じメーカーの添加剤の方が安心と言う事で、これに決めました。
春にオイル交換予定しているので効果を確認出来るのは、もう少し先です。
ユーロRのエンジンは、中古でもなかなか出ないし、あっても高額になります。
少し前に某YouTuberが、エンジンブローしたユーロRのエンジン載せ替えをしていましたが、走行距離がマイアコードとほぼ一緒だったので多少はあんしんできるかなぁ~と期待しています(^^ゞ
Posted at 2022/02/20 19:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2022年02月12日 イイね!

ガソリン添加剤もタクミです(^^ゞ

alt

オイルでお世話になっているタクミさんですが、オイルだけでなく各種添加剤も用意されています。
今回アコードに入れたのは、ガソリン添加剤F.S.Rです。
ちなみに頭文字の意味は、フューエル・スラッジ・リアクターの略です。
高性能成分PEA100%配合 燃焼室内の強力洗浄 スラッジやカーボンの蓄積防止
エンジン性能の回復などの効果があるそうです。
価格は、1300円で少し前にオイルを買ったときに一緒に買いました。
使い方は、30~60リッターに一本入れます。
添加後は、5~10分程アイドリングさせてから通常走行が可能となります。
30㎞ほどは走りましたが、フィーリングの変化は鈍感な私には正直全く分かりませんでした(^^;)
燃料タンクのガソリンを使い切る事で洗浄が終わるので、次回の給油したときに実感できると良いですけど・・・
私の今のペースだとタンクが空になるのは、2週間後ぐらいになりそうです。
Posted at 2022/02/12 20:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 添加剤 | クルマ
2022年02月11日 イイね!

エネオスカード解約と申し込み

最近ガソリン価格高騰に一向にトリガー条項を発動させない政府に不満を感じている人も多いと思います。
私もそんな1人です(^^ゞ
でも個人では、どうにもなりませんよね。
今までは、エッソ・モービル時代に作ったシナジーカードからエネオスに統一したときに発行されたエネオスカードCBをそのまま使っていました。
特に不満もなく使っていたのですが、ガソリン価格高騰で少しでもお得にならないものか?とスタンドスタッフさんに相談したところ私の使い方だとエネオスカードPの方がお得との説明を受けて、自分でもエネオスカード診断ページで一月の給油量とガソリン価格、あとエネオスでの洗車やオイル交換などの利用額、通常の買い物に使う金額を入力して診断したところ、スタンドスタッフさんが言ったとおりの診断結果になったので、一度解約してエネオスカードPに申し込みました。
今までキャッシュバックだったのがポイント還元になるので、正直不安もあります。
ダメならエネオスカードCが元々使っていたエネオスカードCBと同じなので切り替えれば良いぐらいに考えています(^^;)
Posted at 2022/02/11 19:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月05日 イイね!

いつものタクミオイルよりちょっぴり良いオイルらしい

alt
いつもはハイクオリティー(青缶)を使っていますが、今回は青缶をさらにストリート向けに耐久性を上げたLegendsLegacyを注文しました。
パッケージだけ見て、ただのコラボかと思っていましたが・・・中身も違うと知り試してみたくなって買ってしまいました。
オイル交換は春ですけど・・・楽天の期間限定ポイントが期限切れしそうだったのも早めに買った理由です(^^;)
Posted at 2022/02/05 19:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation