• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

暑さも寒さも彼岸まで

alt
暑さも寒さも彼岸までとは言うけど、急に寒くなりましたね(^^;)
まだ早いけど、ファンヒーターの準備で灯油を買ってきました。
alt

前のブログで紹介したENEOSサービスステーションアプリですが、一つ欠点があって灯油の給油には対応していないですよね。
やっぱりエネキーを携帯していて良かった(^^ゞ
alt

新しいメガネも出来上がってきました(^_^;)
メンズマークMX1124です。
フレームが視界に入らなければ、メガネの存在を感じないかけ心地の良さが最高です。
もともと出来の良いフレームなのにメガネ屋さんがさらに調整してくれたので、一体感が半端ないです。
仕事用リムレスの方は、同じ度数でもレンズがフレームの一部になるためレンズの強度を上げるため加工がされていて、レンズの歪みがけっこう気になっていましたが、今回はスタンダードなデザインのフレームを選んだので、レンズの歪みもなく快適に見えます。
alt

あと長年使って壊れてしまったフレームですが、モデルが古くてパーツが出なかった事と壊れた時に急いでいて私がよく確認してませんでしたが、今回近くを見るのに前の度数のメガネが必要だと思いメガネ屋さんで相談したら、壊れたフレームの溶接による修理を提案されて修理する事にしました。
職人さんに見てもらわないと修理出来るか?分かりませんが、愛着があるので修理出来ることを期待しています(^_^;)
Posted at 2022/09/25 05:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

台風が来る前にドライブ

alt
本日の気温は、台風接近によるフェーン現象で35℃でした(^^ゞ
アコードの水温も最高で90℃まで上がって、とても暑かったです。
alt

台風が来る前にアコードとワインディングを走ってきましたが、楽しさだけなら今の車にも負けません(^_^;)
alt

暑さのせいか普段より車が少なくて、ゆったり走る事が出来ました。
alt

車検前のアコードの走行チェック兼ねての走行なので、いつも以上に神経を使い走って異常がないか確認して来ました。
alt

とくに異常は、感じられなかったけど・・・素人には分からない事もあるので、油断は出来ません。
なんせ古い車ですからね(^^;)
入庫は、月末の予定で外注でホンダカーズに入庫する為納車が少し遅くなるので、来週の連休もまたドライブ行きたいです。
Posted at 2022/09/19 20:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年09月18日 イイね!

スマホをかざすだけで簡単給油

エネキーだけでも便利だったのに更に便利な「ENEOS SSアプリ」が登場しました。
アナウンサーの古舘伊知郎さんが、「給油に革命が!?」なんて言っているCMが有名です(^^;)

登録がスマホからしか操作を受け付けないのが、ちょっと面倒だしエネキーを登録するときエネキーの番号がめちゃくちゃ見にくくて老眼のおっさんは、ちょっと苦労しました(^^ゞ
使用燃料と給油量の設定をしておくだけで、登録後はアプリを起動して給油機にかざすだけで、簡単に給料できます。
お店の登録をしておけば、クーポンも自動で使用できるので、とても便利です。
使用燃料と給油量は、複数の設定が可能なので私は、ミラ(レギュラー満タン)とアコード(ハイオク満タン)で設定して置きました。
よくアプリのレビューであるコードが読み込みにくいという問題も、スマホ画面に表示されるQRコードの右下に「画面を明るくする」タップするれば、全く問題無しでした。
エネキーは、スマホが使えない事態が起こったときの為に、念の為今まで通り携帯します。
個人的には、とても便利で良いアプリだと思いますが、PCから登録設定が出来る様にしてほしいのと、エネキーの番号が見えにくいのを改善してほしいです。
関連情報URL : https://eneos-ss.app/
Posted at 2022/09/18 06:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月09日 イイね!

メガネが・・・

altalt
お気に入りで11年間愛用していたメンズマークのMX1122、残念ながら寿命が来てしまいました。
特にぶつけた訳でもないのに、突然フレーム折れてしまいました。
長年使い続けた事で金属疲労により、壊れてしまったようです。
行きつけのメガネ屋さんに持ち込んで、修理出来そうか?調べてもらいましたが、古いモデルの為パーツが廃盤になっていて、残念ながら修理不可でした(>_<)

前回のブログで度を入れ替える為に持ち込んだメガネは、別なメガネで仕事用だけどリムレスタイプのフレームの為レンズの加工に時間がかかっていて、ちょっと困ったことになっています。
とりあえず、以前メガネ○ー○ーで作った安物でかけ心地が悪くてタンスに眠っていたメガネを引っ張り出して生活しています。

今回もメンズマークが良いと思っていたんですが、店頭在庫が一つだけで全く選べなかったのが、ちょっと残念。
でもかけ心地の良さだけでも価値があるので、その場でフレームを決めて来ました。
もともとかけ心地が良いメガネですが、お店の方が更に調整してくれて更に良くしてくれました。
リムレスとは違い早く出来上がってくるはずなので、出来上がるのが楽しみです。
関連情報URL : http://www.mens-mark.com/
Posted at 2022/09/09 19:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

視力検査の結果

alt
今日は、メガネの処方箋を書いてもらう為にお医者さんに行って来ました。
初めて行くお医者さんですが、歴史を感じる建物で長い間地元に愛されてきたんだと思います。
alt

先生も穏やかで、とても丁寧に視力検査をしてくれました。
視力を出すことも大事ですが、左右を同じ視力にしてしまうと違和感しかなく視力以外にも色々検査してくれました。
どうやら私の目の使い方に問題があって、右目がメインで左目が近くを見ているらしいことと、左目の視力が極端に悪く視線が安定していない事が分かりました。
そのため敢えて左右で差が出るようにして、見やすく調整してくれました。
元のメガネの度も同じようになっていたので、前に処方箋書いたお医者さんが説明してくれなかったみたいです。
片目のだけの視力ではなく、左右の目で見たときの見え方の方が大事だと言う事が、今回の検査でよく分かりました。

この後すぐに行きつけのメガネ屋さんに行って、レンズの交換とフレームのメンテナンスをお願いしてきました(^_^;)
Posted at 2022/09/03 19:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation