• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

ペダルストッパー?の交換

alt
今朝は、クラッチとブレーキのストッパーを交換しました。
地味なパーツですが、これが無いとブレーキランプが消えなくなったりします。
意外と重要な部品です。
alt

ブレーキペダルのストッパーです。
ペダルを押し込まないと外せないので、エンジンをかけた状態の方が作業しやすいです。
alt

こちらがクラッチペダルのストッパーです。
こちらは、エンジンを止めていてもペダルを押し込めるので、外すのは簡単でした。
alt

ブレーキペダルのペダルのストッパーを新旧比較。
色が若干変色しているだけで、割れたりしてませんでしたが弾力が無く固くなっていたので、はやり劣化していた様です。
alt

クラッチペダルのストッパーも比べて見ると若干変色していて、やはり弾力が無くなっていました。
altalt


新品に交換したので、これで当分大丈夫でしょう(^_^;)
特にブレーキのストッパーは、割れてしまうとブレーキランプが消えないので、公道を走れなくなります。
価格も一個200円程度だし早めに交換して良かったと思います。
Posted at 2024/07/29 10:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年07月27日 イイね!

プラグ交換


alt

前回交換してから、約75000㎞使ったプラグ。
ほとんど通勤と近所のワインディングを走った程度で、サーキット走行はコロナショックの前に2回だけです。
alt
早速プラグを外します!
日立製のイグニッションコイルも交換後10万㎞使っているので、そろそろ交換したいところです。
alt


見た目的には、目立った劣化は無いけど・・・ゴム部分がひび割れていたので、予算を組んで交換したいです(^^;)
今年は、車検とスタッドレスの買い換えがあるので厳しいです。
alt

外したプラグの状態は、思ったほど悪くない状態でした。
ちょっと焼け具合にバラ付きがあるのが気になります。
alt
alt

新品は、やっぱり気持ちいいですね(^_^;)
今回もNGKのイリジウムMAXです。alt
締め付けは、トルクレンチを使います。
1.8㎏/fと意外に弱いので、気を付けましょう!
alt

エンジンをかけて異常が無いか?確認して、作業終了です。
冬から謎の異音があって、ディーラーでも特定できなかったけど・・・今回プラグを交換したら何故か異音が消えた。
ますます分からなくなってきました(--;)
alt

まだ梅雨が明けないけど・・・洗車してしてから試運転してきました。
特に変化は無いけど、気分的に走りが良くなった気がします(^_^;)
Posted at 2024/07/27 19:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラグ | クルマ
2024年07月13日 イイね!

縦列駐車とバック駐車は難しいの?

altalt
今日は、友達を乗せて商店街にお買い物に行って来ました。
路上に駐車エリアがあるので普通にバックで縦列駐車したら、友達によく縦列駐車出来るなぁ~って驚かれた。
普段あまり気にした事が無いので、一瞬何を驚いているのか?分からなかった。
友達が教習所で縦列駐車とバックでの駐車が出来なくて何度も落とされたと言っていて、納得したけど・・・
個人的にはバックで駐車するのは、簡単ですが逆に前進で駐車する方が難しく感じます。
普通は、どうなんでしょう?
Posted at 2024/07/13 21:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月07日 イイね!

ヘッドライト磨き

alt
梅雨入りしたはずなのに毎日暑くて、洗車も熱中症に気を付けないといけません。
今回は、水洗いして黄ばみが目立ってきたヘッドライトを磨きました。
alt

黄ばみは、取れているけど・・・
alt

もうレンズの内側の劣化で、黄ばみと細かいクラックが入っているようで、これ以上は無理そうです。
altalt


alt

とりあえず車検は、大丈夫かな?
あと最近エンジンがふけ上がりが重いので、エアーエレメントを点検。
alt

予想以上の汚れでした(^^;)
ここまで汚れたのは初めてです。
大体大型連休の時に洗浄してるんですが・・・
alt

とりあえず、純正エアーエレメントをストックしていたので新品を開封して交換です。
alt

こうして見ると結構な面積のエアーエレメントですね。
交換後運転したら、かなり運転しやすくなっていました(^_^;)
K&Nエレメントは、梅雨明けしたら洗浄です。
今洗うと洗濯物の室内干しと同じで生乾きして臭くなるか、カビが発生しそうですからね(^^ゞ
Posted at 2024/07/07 08:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation