• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

暑さ対策でお買い物

alt
今年は、梅雨明けから連続して猛暑日です。
これまでの夏とは違って、今までエアコンを使いたがらなかった高齢の母も一日中エアコンの効いた部屋にこもっています(^^;)
私もあまりの暑さに洗車が辛くて、休憩しながら洗車していました。
空調服も使っていますが、今年の暑さは体温に近いので空調服も役に立たない状況でした。
ネッククーラーは、たまたまユーチューブで見て良さそうだなぁ~と思っていて、とりあえず楽天の買い物かごに入れていました。
半額セールとクーポンのお知らせで、かなり安く買えるチャンスが出来たので、思い切って買いました。
alt

箱から出すと本体と充電用のUSBケーブルが入っています。
説明書も日本語と英語で書かれているので、問題無く読む事が出来ます。
送風ファンは、三段階で調整可能でペルチェ素子のクーラー機能もあります。
実際に使って見た感じは、思ったよりペルチェ素子が冷えるのでクーラー機能に調整が欲しいところです。
空調服とは違い、冷却してくれるので猛暑でも役に立ってくれると思います。
少し目立つ見た目ですが、買って良かったと思います。
Posted at 2023/08/19 18:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2023年08月12日 イイね!

お盆休み

今朝は、5時頃からお墓掃除に行って来ました。
気温が上がる前にお墓掃除をしようとする人が多かったのか?去年より人が多かったです。
まだ外気温が体温より低かったので、空調服のお陰で汗をかくことなくお墓掃除を済ませる事が出来ました。
alt

アコードも洗車して、ライトも磨きました(^_^)
流石に8時ぐらいになると30℃を越えるので、洗車が終わる頃には汗だくでした。
alt

昨日ガソリンを入れたら、会員価格でハイオク181円でした(--;)
毎週値上がりしていて、ちょっと嫌になります。
勤め先がガソリン価格に合わせて通勤手当を出してくれるので、とても有り難く感じています。
alt

観測地の違いもありますが、予報より暑い(;^_^A
今まであまりエアコンを使ってくれなかった高齢の母も自分でエアコンを使うようになりました。
猛暑日が連続しているので、体力を少しずつ奪われているようです。

皆さんもエアコンを活用して、熱中症にならないように気を付けて下さい。
Posted at 2023/08/12 19:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月17日 イイね!

夏が来る前にオイル交換

alt

今回もTAKUMIのオイルです(^_^;)
前回は5W-40W使いましたが、今回は5W-30にしました。
alt

久しぶりにオイルチェンジャーを使いました。
アコードの場合、上抜きすると5ℓぐらい抜けます。
下抜きの方が多く抜けると思っている人が多いですが、上抜きの方が多く抜けます。
alt

なかなかの汚れ具合ですね(^^;)
オイルが抜けきるまで待ちます。
alt

ドレンボルトも抜いてみましたが、一滴も出てきません。
今回は外す必要は無かったけど、下抜きより多く抜けてる事を確認するために外しました。
alt
TAKUMIのオイルにしてから、本当にスラッジが少なくなったと思います。
オイル消費もなくエンジンだけは快調です。
alt

ドレンワッシャーを交換してから取り付けます。
alt

エレメントも交換しました。
今回もホームセンターのブランドです。
alt

オイルエレメントカッターを密林で買いました(^_^)
エレメントを捨てるときに、なかなか中のオイルが抜けなくて汚れるので分解してから、処分します。
alt

alt

見事に分解出来ました。
オイルが抜けたので、パーツクリーナーで洗浄してボディとスプリングは回収業者へ持っていて、フィルターだけ燃えないゴミで出します。
リリフバルブは、ゴムなので燃えるゴミかな?
alt

オイルを4.5ℓ入れて5分アイドリングさせて、5分ほど放置ます。
ゲージでオイル量を確認します。
0.5ℓ足したら丁度上限より1㎜程度下の位置になりました。
トータルで5ℓ入りました。
とりあえずこのままで、様子を見ようと思います(^^ゞ
あまり入れすぎると抜くのが面倒なので、オイル消費しているエンジンでなければ問題ありません。
alt

一ヶ月ぶり?
ついでにAZのガソリン添加剤も入れておきました。alt
ミラのエアコンが弱い気がしたので、点検してみました。
点検用の窓がないので、低圧バルブで圧力テストします。
alt

ACチェッカーを使ったら、十分圧力がありました。
上限までゲージが上がっているので、少々高すぎる気もしますけど(^^;)
アコードの方が冷える感じするけど、同じテストをするとアコードの方が圧力が低くゲージの真ん中ぐらいでした。
alt

吹き出し口の温度も十分冷えています。
エアコンの効きが悪い感じがしたけど・・・私の勘違いだったようです(^^ゞ
Posted at 2023/07/17 16:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2023年07月02日 イイね!

久しぶりの弄りと悩ましい錆問題

alt
アコードのセイフティーレーダーを交換して、電圧計の表示が無くなったので電圧計を取り付ける事にしました。
スマートに取り付けたかったので、USB電源と一体になった物を探しました。
アコード用の物が見付からず、ライフ用で代用する事にしました。
alt

アコードのダッシュボードの右側にあるトラコンや車線維持のスイッチが付く場所ですが、ユーロRには無い機能なのでこの部分を使います。
alt
はめ込んであるだけなので、マイナスドライバーにウエスを付けてこじれば簡単に外せます。
alt

ヒューズから電源を取り出すので、配線を繋ぐ為にギボシ端子を取り付けます。
alt

アースの集合をそのまま使うので、クワガタ端子を取り付けました。
alt

電源取り出しは、定番のヒューズから取り出す物を使用します。
検電器で、ONの時に電源が来てる15A電源を探します。
今回はスペースが厳しかったので、撮影してません(^^;)
alt

ここにアースの集合があるので、ここにマイナスを繋ぎました。
alt

プラスは、ヒューズボックスまで通しました。
あとヒューズボックスから電源を取り出して、ギボシ端子を繋ぐだけです。
alt

検電器で電源が取れそうな所が有ったので、ヒューズと入れ替えます。
alt

電源を繋いだら、配線を結束バンドでまとめて、ヒューズボックスに収めます。
alt

パネルを戻したら、動作確認。
始動前の電圧が無事に表示されました(^_^;)
alt

エンジン始動すると電圧が上がり、正常に機能している様です!
エアコンを入れると電圧は、14Vまで上がります。
以前使っていたセイフティーレーダーの電圧計同じぐらいなので、おそらく誤差は大きくないと思います。
alt

USB電源を使ってスマホも充電出来ました(^_^;)
ドアポケットに入れて充電すれば、日差しを避けられるのでシガーソケットから充電して助手席に置いておくより良さそうです。
ただ、ちょっと問題があって一見問題なさそうですが、アコード用じゃないので、しっかり嵌まって無くてコードを引っ張ると、丸ごと抜けてしまいます(^^;)
もう外す事は無いので、接着剤とかで固定する方向で考えています。
alt

ついにマイアコードの屋根もクリア剥げが出てきました(--;)
まあ年式が年式ですから、仕方ないです。
altalt


ミラもエンジンルームを点検していたら、フレーム部分に錆が出ていました。
alt

あと車内に伸びているハーネスの入り口にも錆が出ています。
alt

エアコンとヒーターの所にも錆が・・・雪国クルマを長く乗るのは難しいです。
雪国ならでは、悩みです。alt
とりあえず、ラストプロテクターで錆止め処理をしておきました(^^ゞ
ゴム部品もラバーブロテクタントを使って、延命します。

Posted at 2023/07/02 15:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月25日 イイね!

コロナ需要も一段落したと思ったのに・・・

alt
新型コロナウイルスが、インフルエンザと同じ5類に移行して、ようやく日本経済も回り始めました。
私の仕事は、コロナ需要でも忙しかったのですが・・・5類に移行しても忙しさは変らずです(--;)
疲れているのに洗車したりアコードで出かけたくなるから不思議です(^^;)
alt

遠出する程体力は無いので、近所の公園で散歩を楽しみました(^_^;)
日差しが強くて、肌が痛くなるので長袖を着ています。
加齢のせいなのか?日差しが強い日はサングラスを使わないと目が痛くなるので、サングラスも手放せなくなりました。
日傘をさして散歩してましたが、去年までは男の人で日傘は珍しかったけど今年は日傘を使う男の人が増えた気がします。
去年までは、日傘を使うのが少し恥ずかしかったので良い変化だと思っています。
体感温度が全然違いますから、熱中症対策にもなるので日傘はマジでオススメです。alt
そろそろオイルも交換時期を迎えるので、お盆休みが来る前に交換したいです(^_^;)
来月あたり交換出来ればいいかなぁ~と思っています。
オイルは購入済みで、今回もタクミのオイルです。
出来るだけ多くのオイルを抜きたいので、上抜きでやろうと考えています(^^ゞ
Posted at 2023/06/25 19:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation