• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

エアコン掃除と紅葉

alt
もう気温が上がることはないと思いエアコンを掃除しました。
素人が弄ると壊しそうなので、フィルターの洗浄だけで済ませました(^^;)
alt

今年は、気温が高いせいか?なかなか紅葉しません。
alt

秋とは思えない暑さで、家のエアコンを掃除したのに・・・アコードのエアコンは稼働させています(;^_^A
alt

公園内を歩いても汗が出てきます。
秋晴れと言うより、体感温度ではまだ夏?って感じです。
alt

もう一週間後ぐらいでしょうか?
alt

今のところ冬の気配はしないけど・・・今度の休みはアコードもタイヤ交換しようと思います(^^ゞ
Posted at 2024/11/04 19:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

オイルが老いる・・・

alt
某カー用品店の広告に「オイルが老いる」と書かれていたのを見て、アコードのオイル交換もそろそろだぁ~と思い急遽オイル交換しました(^^;)
アコードのパーツを大量に買ったので、ポイントだけでオイルとエレメントを買うことが出来ました。
いつも通り「タクミオイル」です。
alt

alt
作業スペースを確保する為に、スロープで車体を少し上げます。
alt

安全のためリジッドラックでしっかり固定油圧ジャッキ一体型なので、オイルが抜けやすい角度になるまで、高さを調整してからストッパーをかけます。
alt

早速ドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。
時間がかかるので、エレメントも同時に外します。
alt

今回のスラッジの量も問題なさそうです(^_^)
21万㎞オーバーのエンジンでもオイル消費もなく快調です!
alt

オイルエレメントは分解して、しっかりオイルを抜きます。
今回は、廃油パックのダンボールだけ再利用して、不要な衣類とくたびれたマイクロファイバークロスを使いました。
alt

ドレンパッキンを新品に換えて、新品のエレメントも取り付けます。
エレメントの写真を撮り忘れたけど、PIAAのスタンダードな物を使いました。
alt

準備が出来たら、オイルを入れます。
とりあえず、4リットル缶を一つ入れて様子を見ます。
オイルを5分ほどアイドリングさせてオイルをエンジン全体に行き渡らせます。
エンジンを止めて、1~3分後ぐらい経過してから、再度オイル量を確認します。
alt

0.5リットル足して、上限より2ミリ程度下になりました。
許容範囲なので、これでオイル交換完了!
alt
21万8千㎞も走っているので、燃料ポンプが心配です。
一応来週末にパーツが揃うので、パーツが揃い次第ディーラーに連絡です。
出来れば入庫する前にタイヤ交換も済ませたいです(^^ゞ
Posted at 2024/11/03 13:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2024年10月30日 イイね!

いつも通り早めのタイヤ交換

alt
今日は、通院の為お休みして、午後から時間が出来たのでミラのタイヤ交換をしました。
alt
今まではスチールホイールだったのでインパクトを使って外してましたが、今回は十字レンチを使います。
安いホイールでも傷つけたくありませんからね(^^;)
alt
まずはフロントから、交換していきます。
足回りは、10年選手にしてはきれいな方だと思います。
alt

続いてリアです。
こちらも10年選手という事を考えると状態は、良いと思います。
alt

alt

交換後は、こんな感じです。
夏タイヤと似たホイールと言ってオーダーしたので、あまり見た目は変りません。

今度は、アコードのオイル交換もしたいですが・・・今週末は雨の予報なので無理そうです。
タイヤ交換も燃ポンの交換で、入庫する前に済ませたいと思っています(^^ゞ
Posted at 2024/10/30 19:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬支度 | クルマ
2024年10月26日 イイね!

宅配トラブル

alt

注文していたアコードのパーツが一部届きましたが、宅配トラブルで他人の家に配送されてしまって、開封されてしまいました。
こんな事が起こるとは・・・
相手の荷物がこちらに届いたことに受け取りの際、私が気がついて発覚して慌てて宅配屋さんが戻って行ったけど・・・
その間に相手が連絡があり、「申し訳ありません開封してしまいました」と言われました。
まあ、見られて困るものでもないので、とりあえず大丈夫ですよと言って、今宅配屋さんが取りに戻ったと伝えました。
alt

中身は、アコードのパーツです。
楽天の純正パーツを扱っているお店で、車検証の情報を伝えて揃えてもらいました。
パッキンベース
17574SEA003
レギュレーター
16015SEA000
ポンプセット
17040SEA020
フランジCOMP
16017SEA000
リテーナー
17711S84004

他にも揃えたいのがあるのですが、楽天では見付からず。
残りは、Amazonで注文しました。
ストレーナーセット
16010SEA010
ワイヤーCOMPリード
16016SEA000
プレートセッティング
17579SEA003
リレーASSY
39794SDA003
全部揃うのは、来月の中旬になりそうです。
後で気がついた事ですが・・・ヘッドライトユニットと右サイドブレンドワイヤーがホンダから出ないと言われただけなので、燃料ポンプは普通にディーラーで頼めば良かったと少し判断を早まった事を後悔しています(^^;)
Posted at 2024/10/26 18:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年10月26日 イイね!

無駄な配送の仕方だともうけど・・・

alt
いつもは、法定点検や6ヶ月点検のついでにワイパーを交換するんですが・・・今回は色々と問題があったせいか?依頼していたのに交換されていなかったので、自分で交換する事にしました。
Amazonで注文したんですが・・・左右両方まとめて注文したのに、何故か別々に配送されてきました。
入れ物も無駄だが、受け取りも別々で手間もかかり、ちょっと意味が分かりません。
alt

ブレードがPIAAのエアロボーグ?だったと思うけど・・・忘れてしまったのでサイズを測ってから注文しました。
alt

古いラバーゴムと合わせてみてサイズを確認間違いなく無事に注文できていたようです。
alt

こんなに拭き残しがあるのに、車検は大丈夫だったらしい・・・
alt

見た目では、そんなに変らない感じだけど・・・とりあえず交換します。
alt

交換後再びウォッシャーでテスト、今度は拭き残しもなく完璧です。
ビビリも無くて良い感じです。
Posted at 2024/10/26 16:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation