• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

羅生門/芥川龍之介

羅生門/芥川龍之介 芥川龍之介のもっとも初期の頃の短編。

平安時代、貴族が優雅な暮らしをしている裏で多くの民衆は極度の飢餓に苦しんでいた。
主人公は勤め先を解雇されたばかりの下人。
住む場所がないので羅生門のなかにねぐらを求めるが、そこは荒れ果てて行き倒れの死体がたくさん投げ込まれている。
「どうしよう」とぼんやり悩む下人だったが、選択肢はふたつしか浮かばないのだった。
このまま多くの死体同様行き倒れるか、それとも…。
ふと楼上の灯りと物音に気づく。
昇って覗いてみると、老婆が女の死体の髪を抜いているのだった。
下人は怒りにとらわれ「何をしている」と詰問するが、老婆は「この女は生前、わるいことをしてたんだ。それに較べればこのくらいのこと、この女も我慢してくれるさ」と答える。
下人は「きっとそうか」と念を押すと「じゃあ俺がおまえのものを奪っても、おまえに文句はないわけだな」と言って老婆の着物を剝いで暗闇のなか走って消えていった。

…という内容。
高校の教科書に載っていて、すぐ後に文庫で購入したんだが、今、私が47才なので30年ぶりくらいに読む。
「うーん、どうだろうね」というのが率直な感想。
教条的ななきれいな物語ばかりの教科書のなか唐突に生々しいエゴイズムをぶっこまれてきた10代の頃の衝撃というのはなかった。
もっとも下人の立ち場を自分に置き換えて読んでみた場合、受けとりかたは人それぞれというのは言うまでもなく、当時まだ無名の学生だった芥川龍之介も軽いノリとか皮肉から、こういうペシミズム、ニヒリズム漂う話を書いた気がしないでもない。

それはそれとして芥川龍之介の文章は理知的で整然としたなかに突然情念のきらめきが奔放にほとばしることがあって、この小説も思うところはどうあれ、それにあいまったピカレスクな情緒に浸るのも、まぁアリなのではなかろうか。
ブログ一覧 | 読書 | 趣味
Posted at 2024/01/08 19:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

小説「国宝」/吉田修一
ねも.さん

めぞん一刻/高橋留美子
◇画太郎◇さん

『雨月物語』
◇画太郎◇さん

✨蜃気楼✨
Team XC40 絆さん

今日のアニメ
NINELIVESさん

木工玩具
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation