• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

日の果て/梅崎春生

日の果て/梅崎春生
太平洋戦争末期、すでに敗戦の色濃いなか、フィリピン・ルソン島の日本軍は米軍に南方から一方的に押しまくられ、北部沿岸を目指して潰走していた。 そのさなか、ひとりの軍医が現地の女を連れて脱走する。 「東海岸に向かって単独で逃げれば助かる」という噂が蔓延しており、どうやら脱走後、東へ向かったらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/01 03:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2024年07月30日 イイね!

JITTERIN'JINN

JITTERIN'JINN
ジッタリン・ジン。 奈良県大和郡山市出身のメンバーを中心とする男女2+2編成のバンド。 もともとスナフキンというバンド名だったが、デビューにあたり「ムーミン」の作者に印税を払わないといけなくなるため、ジッタリン・ジンというバンド名にした。 ジッタリン・ジンという名称にとりわけ意味らしい意味はないら ...
続きを読む
Posted at 2024/07/30 03:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月28日 イイね!

ロードスター LED化完了

ロードスター LED化完了
10数年前にゴルフのLED化をやったときと較べるとロードスターのLED化はやるとこ少ないわ警告灯関係なくて部品は安いわ、圧倒的に楽。 10数年前と較べるとLEDもだいぶお手頃価格になっている。 ゴルフ→ライセンスランプ、ポジションランプ、バックランプ、トランクランプ、ルームランプ、フットランプ、 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 04:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年07月25日 イイね!

ロードスター 車内がアチアチ過ぎる

ロードスター 車内がアチアチ過ぎる
酷暑が続く折、ゴルフのほうはスケスケだったガラスにカーフィルムを貼ってから、乗りこむときそこまで車内が熱くならなくなった。 施行してもらったカーフィルム屋さんも、透過率の低いカーフィルムは断熱性を謳ってないものの、明らかに夏場の車内の暑さが和らぐと言っていた。 …いっぽうロードスターのほうはまじ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/25 03:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年07月24日 イイね!

BLACK SABBATH

BLACK SABBATH
ブラック・サバス。 変人・オジー・オズボーンをVoに擁するイギリスのヘヴィメタルバンド。 活動期間は1968年~2017年の長期に及んだが、問題児のオジー・オズボーンを解雇していた時期が活動期間の半分近くを占める。 重々しく遅いサウンドを特徴とし、ドゥームメタルの始祖とされる。
続きを読む
Posted at 2024/07/24 02:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月13日 イイね!

SENNHEISER HD595 開放型→密閉型 魔改造

SENNHEISER HD595 開放型→密閉型 魔改造
17年使ってるゼンハイザーHD595。 ゼンハイザーのヘッドホンの中ではお手頃なモデル。 巷の評価はおおむね「価格以上の性能」と高いが、個人的には当初からそこまで気に入らず。 ちなみに私がふだん聴くのはおもに洋楽のロック。 開放型だが「高域がとどまって低域が抜ける」印象がある。 開放型だとどうして ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 22:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2024年07月11日 イイね!

HEART

HEART
アン・ウィルソン(Vo)、ナンシー・ウィルソン(G)の姉妹を中心とするシアトル出身のロックバンド。 おおざっぱに1970年代はツェッペリン風の硬派なスタイル、1980年代は当時流行の明快なハードロックに路線変更し、それぞれの年代でトップクラスの人気を得た。 姉妹のルックスも人気の要因だったが、 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/11 18:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月04日 イイね!

高野聖/泉鏡花

高野聖/泉鏡花
だいぶ昔にUPした『夜叉ヶ池』と並ぶ泉鏡花の代表作。 怪異譚という点では『夜叉ヶ池』と同じだが『夜叉ヶ池』がドラマチックで心震わすようなカタストロフを迎えるのに対して『高野聖』は整然とした構成と静謐な世界観のなかに、ほんのうっすらと人生訓が透けて見える幻想物語になっている。 若い旅僧が敦賀へ向 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/04 05:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2024年07月03日 イイね!

ビーノ 近況

ビーノ 近況
さてビーノがウチに来て2ヵ月経つが、今のところ好調。 通勤含めてりちぎに週1回乗ってるが、引き取りに行ったときにガソリンを満タンにして(6L)現在燃料計の針はちょうど半分くらいのところを指しており、クルマ、それも低年式車ばかりずっと乗ってる感覚からすると燃費は比較にならんレベルでむちゃくちゃいい。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/03 05:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビーノ | クルマ
2024年07月01日 イイね!

BAD COMPANY

BAD COMPANY
バッド・カンパニー。 レッド・ツェッペリンにより設立されたスワンソング・レコードから世に出た。 本国イギリスよりもアメリカで人気が高い。 Vo.ポール・ロジャースのR&Bに根ざしたヴォイスと、ルーズで泥臭いサウンドを特徴に持ち、ハードロックだがブルースの要素が強い。
続きを読む
Posted at 2024/07/01 22:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation