• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

松任谷由実

松任谷由実
ニューミュージックの代表格、ユーミン。 1970年代半ば、安保闘争の成りゆきにシラケた当時の若い世代は彼らの聴いていたフォークソング、ロックにある政治・社会問題などのメッセージ性を「暑苦しいだけでカッコわるいもの」として排除し始めた。 そして「豊かで洗練された生活」を歌ったオシャレなものにフォーク ...
続きを読む
Posted at 2023/08/28 07:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2023年08月25日 イイね!

スターフォース(FC)

スターフォース(FC)
テーカン(のちのテクモ)が前年、アーケード用に制作したものをハドソンがファミコンに1985年移植。 音楽はのちに『真・女神転生』シリーズで一世を風靡する増子司。 このとき弱冠21歳。 テーカンが先に妙にこだわったシステムのシューティングを出したがいまいち受けず、シンプルで爽快さを追求した『スタ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/25 06:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2023年08月23日 イイね!

イー・アル・カンフー(FC)

イー・アル・カンフー(FC)
インドア趣味がますます進行し、ファミコン実機をやり始める。 『イー・アル・カンフー』はコナミのファミコン参入最初のタイトルで、アーケード版を縮小して移植、ファミコン発売から2年後の1985年発売された。 今でこそ巨大企業のコナミだが、当時は大阪が本拠の企業、ファミコン参入後急成長し、3年後には ...
続きを読む
Posted at 2023/08/23 04:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2023年08月12日 イイね!

『羅生門』

『羅生門』
1950年の黒澤映画。 『羅生門』制作時、黒澤明はすでに40歳、日本国内ではベテラン監督のポジションにいて『羅生門』は監督11作目になる。 『羅生門』はヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞をとり、以降、黒澤明は世界でも指折りの映画監督として評価され、黒澤明に続いた日本人監督らも次々と国際的に高い評価 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/12 22:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年08月05日 イイね!

DALI ZENSOR3

DALI ZENSOR3
20代の赤貧洗うがごとしの頃に近所のリサイクルショップでPioneerのミニコンポ(年代物だがかなりいいヤツ)が1万円で売られているのを見つけ、「ヤッター!」と思ってその場で買って台車を借りて家までゴロゴロ押していったんだが、このときのスピーカーだけはつい最近まで使っていた。 今回入れ替えた、画 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/05 04:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2023年08月04日 イイね!

FLEETWOOD MAC

FLEETWOOD MAC
フリートウッド・マック。 どういうわけか最近知って「これはスゴイわ」となり、CDを揃える。 フリートウッド・マックは1967年にイギリスで結成され、活動は現在に及ぶ。 当初、ブルース・ロックのバンドだったが、1970年代半ば、Vo.にリンジー・バッキンガムとスティーヴィー・ニックスを迎え、男女デ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/04 06:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2023年08月03日 イイね!

諸星大二郎/不安の立像

諸星大二郎/不安の立像
諸星大二郎の短編のうち『不安の立像』はじめ、1973年~1984年発表のわりと初期のものがホラーをテーマに9編収録されている。 ホラーといってもあまり怖くはない。 ジャンルとしてのホラー漫画とは趣が違う。 読んでてザワザワと気持ちがそそけだってくるものが集められている。 ようするにタイトルどおり ...
続きを読む
Posted at 2023/08/03 05:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 3 4 5
67891011 12
13141516171819
202122 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation