• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

めぞん一刻/高橋留美子

めぞん一刻/高橋留美子
高橋留美子の漫画は北米・ヨーロッパで人気が高く、現在ほど日本の漫画が海外で認知されてない頃から多くのファンが海外にいる。 北米・ヨーロッパで人気が高い理由を高橋留美子本人は「ちょっとわからない」としており、日本のオタク文化が海外に広まる先駆けとなったとともに、日本国内と違い、レイ・ブラッドベリ、ロ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 20:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2024年08月21日 イイね!

『下妻物語』

『下妻物語』
2004年、深田恭子・土屋アンナ主演、中島哲也監督。 嶽本野ばらによる小説の映画化。 周りに田んぼと畑とジャスコしかなく住民のほとんどがジャスコで衣料品をそろえる茨城県下妻市(と、作中で描写されている。実際のところは知らない。この映画の後につくばエクスプレスが開業したので現在の下妻市はもうすこし ...
続きを読む
Posted at 2024/08/21 22:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年08月19日 イイね!

ファーブルの昆虫記

ファーブルの昆虫記
フランスの博物学者・ファーブルが昆虫(クモ、サソリなど昆虫以外のものもとりあげているが)の習性を1878年~1907年の間に全10巻で記したもの。 ながいので岩波少年文庫版で読んだが、上・下巻でおそらくオリジナルの五分の一くらいの分量ではないだろうか。 昆虫の習性に関する読み物として広く読まれ、 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/19 07:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2024年08月17日 イイね!

忌野清志郎

忌野清志郎
1960年代後半~RCサクセション、1980年代後半~ザ・タイマーズの中心人物として活動する。 わりとちゃらんぽらんで飄々としてるのが持ち味だったが、RCサクセション後期~反戦・反体制ソングが目だつようになり「清志郎もなんかおかしな方向に行っちゃったな」という世評を受けるようになる。 これは母親 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 20:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年08月13日 イイね!

ロードスターの収納

ロードスターの収納
最近というか、再度NCロードスターを入手してから、車内収納がなんとなく少ないように感じる。 もっとも8年前にクルマレビューを載せたときには「スポーツカーのわりには収納が多いほう」と書いていて、8年前のほうが今よりクルマに興味を持っていて他車種にも詳しかったので、こちらのほうが実際に近いんだろうと思 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 22:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年08月09日 イイね!

『西部戦線異状なし』

『西部戦線異状なし』
1930年のアメリカ映画。 前年にドイツの作家レマルクが第一次世界大戦、フランスとの西部戦線での自身の経験をもとに執筆し世界各国でベストセラーとなった同名小説の映画化。 反戦的な内容のため、のちにナチスが政権を握ってからレマルクはアメリカに亡命した。 とはいえ反戦をテーマにするというよりは、大量殺 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 05:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年08月02日 イイね!

NEIL YOUNG

NEIL YOUNG
ニール・ヤング。 カナダのシンガーソングライターでフォークロックを中心とするが、一時グランジに寄せて行ったり、いちがいにどういった感じと言いがたいところがある。 ニルヴァーナのカート・コバーンがショットガンで自殺したときの遺書に「消え去るより、燃え尽きたほうがいい」というニール・ヤングの歌詞を殴 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 21:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年08月01日 イイね!

日の果て/梅崎春生

日の果て/梅崎春生
太平洋戦争末期、すでに敗戦の色濃いなか、フィリピン・ルソン島の日本軍は米軍に南方から一方的に押しまくられ、北部沿岸を目指して潰走していた。 そのさなか、ひとりの軍医が現地の女を連れて脱走する。 「東海岸に向かって単独で逃げれば助かる」という噂が蔓延しており、どうやら脱走後、東へ向かったらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/01 03:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
45678 910
1112 13141516 17
18 1920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation