• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

名古屋・犬山遠征④~オアシス21

名古屋・犬山遠征④~オアシス21さて、名古屋です。都会です。
しかしなんつーか、違和感ない。遠くまで来た実感ありません。
名古屋駅近辺から、栄通、オアシス21と歩いたんですが、これはアレだ、今住んでる横浜の中区、桜木町~大通公園の雰囲気にすげー似てる。
クルマの通りは意外と少ないけど、近代的なビルディングと古い情緒のある建物が混在して広々感のあるところなんか、よく似てる。

名古屋に来たら方言で「だぎゃー!」「だがや!」ってしゃべってると思ってたんですが、けっこうみんな標準語なんですよ。たまに関西なまりは聞きますが。
ちなみにウチの地元の福岡では、実家のある北九州はよそから来た人が多いのでイントネーションは標準語に近いです。突っ込んで言うと下関弁って山口地方の言葉で、九州弁ではないんですよ。なので少し離れた博多に行くと、みんな博多弁しゃべってるので、「うおー、博多来たー」って感じになるんですが…。もっと南に行くと(大牟田とか柳川とか)誇張抜きに何言ってるかわかりません。ウソだー、と思うでしょ?ホントに同じ福岡県なのに何言ってるかわからないんですよ。語尾の「~ばい」が博多と共通するのが辛うじてわかるくらい。

ただ食べ物で「名古屋!」って感じます。特に下調べもせずフツーに食事しに入ると、朝食の喫茶店は当然のごとくコーヒーを頼むとゆで卵と小倉トーストです。トーストに小倉?って思うんですけど、実際食べると、アンパンがイメージしやすいですかね、けっこう美味でトーストに合ってます。
あとは味噌カツ定食に味噌煮込みうどん、…名古屋はとりあえず味噌みたいです。
で、お土産はういろう買って。ういろうって実は発祥は小田原みたいですけどね。

オアシス21は近未来なデザイン性の高い複合商業施設ですが、コンパクトとも言えるし、ゆったりしてるとも言えるし、ちょっと関東にはないタイプのランドスケープで、都会のなか、意外とのんびりできる空間で気に入りました。
Posted at 2013/07/24 19:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「『昭和天皇 hirohito-ラストバンザイ』
昨年ヒストリーチャンネルで放送され、現在アマプラで観ることができる。
アメリカンらしく明快すぎる嫌いはあるが、昭和天皇について好意的に扱っている。
実際の日本人の天皇観はもう少しややこしくもやっとしてると思うが…。
貴重映像も多い。」
何シテル?   10/08 19:39
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
78 91011 1213
14 15161718 1920
21 2223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation