• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

Panasonic DIGA DMR-BW800

Panasonic DIGA DMR-BW800DVDやらブルーレイはPS3で視聴してたんですが、ヲタ道いよいよ深く静かに潜航し、ファミコンなんかのレトロゲームのプレイ動画を録画したくなったですよ。

てわけでレコーダーがいるんですが、今どきのってもうほとんどの機種がHDMI端子だけでコンポジット端子(黄・白・赤のAVケーブルね)がないの。

廉価モデルにかろうじてコンポジット端子が残ってたりするんだけど、明らかにもう筐体の質感とか動作感とか良くないの。

んで、2007年製のブルーレイDIGA、中古で買いましたわ。
当時実売20万円以上で、リーマンショック直前の機種だから高級感ハンパない。
Blu-rayのロゴなんか見る角度によって色が変わるペイントが施されてるもんね。
各部動作もウイーーンってシッカリ感がある。

もっとも現在基準で筐体がデカかったり(これはウチの場合、DENONのアンプの上にちょうど収まるサイズなので問題ない)、今どきの上位モデルはHDD容量が7TBあるところが、廉価モデル同等の500GBしかなかったり(これもオレはゲーム録画したいだけだから問題ない)、なにより現在基準だと番組録画が使いものにならなかったり(オレはゲーム録画略)するので、オススメはしない。

あまりこだわらずにDVD、ブルーレイ再生するんならアリ。
レアだろうけど、ゲーム録画してDVDに焼きたいだけならアリ。

ただ、今どきの機種にない存在感あるので所有欲は満たされるわぁ。
Posted at 2018/11/27 13:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2018年11月14日 イイね!

Clarks デザートブーツ

Clarks デザートブーツスエードアッパー(一部レザーアッパーもあるけどね)に天然ゴムのクレープソールで、オンリーワンな立ち位置と雰囲気を持ってます。
ブーツらしからぬ抜け感というか。

類似品もあるけど、でもまぁやっぱりクラークスだよね。

シューホールが2つしかないので、ちょっとだいじょうぶか、と思ったりするんですが、意外と馴染んでホールド感も問題ないです。
そりゃ他のブーツみたいにそんなタフな場所は選べないですけど、タウンユースには快適性が高いです。
伸縮性が高いのもあいまって脱ぎ履きも靴紐をほどかず行えますしね。

ちなみにソール交換はけっこうめんどくさいらしく高額になるので、元のお値段がそれほどでもないのを考えれば、潔く買い換えちゃったほうがイイですね。
とくだん愛着があれば話はまた別ですが。
Posted at 2018/11/14 09:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2018年11月01日 イイね!

ハワイアナスのビーチサンダル

ハワイアナスのビーチサンダルいやもっぱらベランダで使ってますけど。

ハワイアナスはブラジルのメーカーで、1960年代に日系移民の草履を参考にビーチサンダルを作り、以後、1960年代中には現在の形になり、世界中で販売されるようになりました。

当初は足の親指と第二指で鼻緒を挟むこの形状は、獣の蹄を連想して外国では敬遠されたらしいですけどね。

1998年にサッカーW杯を記念してブラジル国旗があしらわれたものが登場しましたが、個人的にはこのブラジル国旗と、ソールに挟まれた3本の国旗の色をイメージしたラインを含めたデザインが気に入ってます。

クオリティも悪くないですしね。
Posted at 2018/11/01 18:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45678910
111213 14151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation