• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

バランサーシャフト撤去後の油圧検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、エンジン載せ換え後の慣らしですが、400km程走ったのち、2500回転縛りを解き、3000回転の慣らしをはじめ、エンジン載せ換え前からの通常走行と同じ、暖気後の3速3000回転巡行ができるようになったんで、バランサーシャフト撤去後の油圧検証をしたいと思います。
2
まずは、アイドリング時の油圧確認。画像上側が元の走行17万kmエンジンでバランサーシャフト付きで、画像下側がバランサーシャフトレスフルオーバーホールエンジン載せ換え後になります。入れてるオイルは、どちらもFUCHS GT1 FLEX 5w-40です。

画像を見ると一目瞭然ですね。どちらも完全暖気後、760回転時になりますが、130kPaから250kPaと、バランサーシャフト撤去後の方が倍近く油圧が高くなってます。

まぁ、オイルポンプのリリーフバルブスプリングを新品に換えた影響もあるかもですが、まぁまずバランサーシャフト撤去による油圧アップと見て間違いないでしょう。バランサーシャフトジャーナルにつながる油圧通路をふさいだ分油圧が上がった感じですかね?

アイドリングで、200kPaあるんで、気持ち的にも非常に安心です♪♪
3
んで、続いて渋滞なんかでの1500回転前後でのダラダラ走行での油圧ですが、こちらも350kPaから530kPaと油圧UPしてますね。油圧が高過ぎるとオイル漏れにもつながると思うんで、良いのか?悪いのか?は、よく分かりませんが、とにかくバランサーシャフト撤去による油圧低下は、まず問題無さそうですね。
4
っで、リリーフバルブが開くタイミングと油圧ですが、こちらも結構変化ありました。

前は、3300回転/620kPaでリリーフバルブが開いてましたが、載せ換え後は2200回転/760kPaくらいでリリーフバルブが開きます。

う〜ん、これはリリーフバルブスプリングを新品に交換した影響もありそうですね。100kPa以上高い油圧でリリーフバルブが開くようになってます。しかも、1000回転以上低い回転域でリリーフバルブが開くようになりましたね。

ひょっとすると、全体的に油圧が上がった分、リリーフバルブスプリングが縮むタイミングに差が生じて、油圧がかかり過ぎてる感じなのかも??まぁ、760kPaでも高過ぎるって事はないと思うから、大丈夫かな??
5
っで、リリーフバルブが開いてから、一定の油圧に落ち着いた時の油圧ですが、こちらも変化有りで、570kPaから640kPaと50kPaくらいアップしてます。これは、リリーフバルブが開いた状態なんで、バランサーシャフト撤去による影響はあまりないと思われるんで、おそらくリリーフバルブスプリングを新品に交換した影響ですかね?
6
今回、エンジンオーバーホールに伴い、オイルリリーフバルブも新品に交換したのですが、新旧バネを見比べると、画像のようにわずかではありますが、全長に違いがありました。さすがに17万kmも走ってると、スプリングもヘタリ、油圧低下につながるって事ですね。過走行エンジンで油圧が気になる方は、オイルパン外さないといけませんが、リリーフバルブスプリングを新品に交換してみるのもいいですね。

ゴムパッキン式のオイルパンで、パッキン交換時は、リリーフバルブスプリングを一緒に交換しておくのもいいですね。
7
因みに、お気づきの方も居るかもですが、この画像、完全暖気後なのですが、何やら数値がおかしいところありますよね。

そう、右下の数値は今回エンジン載せ換えするにあたり、追加した油温なのですが、15度。。。明らかにおかしい数値です。
8
そう、当初から懸念してた、オイルブロックにオイルがちゃんと流れ込むのか?問題ですね。。。

油圧に関しては、エンジンかけたら、内部はオイルで満たされますので、きちんと油圧取れてるのですが、オイルが流れてる訳でないので、さすがに油温までは拾えませんでした。。。

なので、油温センサーは、やはりエンジンに直接設置する必要がありますね。。。また、エンジンオイル交換時にでも移設したいと思います。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いつもの。

難易度:

エンジンオイル交換 4L

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

新旧エンジン レーシング(空吹かし)レスポンス比較、スパークプラグ焼け点検

難易度:

【自分用】オイル交換8回目&eクリーンプラス添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation