• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

エンジン補機類検証 vol.2 (オルタネーター検証)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
vol.1からの続き。

さて、エアコンコンプレッサーの検証ができたんで、お次はコンプレッサーの上に組み付けられるオルタネーターを検証してみます。

まずは、ブラケットから見ていきます。画像左がBB6用で、右がLH-CE1用です。う〜ん、結構形状が違ってますね。BB6は4箇所固定に対してLH-CE1は3箇所固定。まぁ、どちらでも強度的には問題ないと思うんで、エンジンに組めたら大丈夫かな。
2
エンジンへの固定位置とオルタネーター固定位置との違いですが、こうして見る限りは、まぁ似てそうな感じです。同じかな??
3
ただ、ベルト張り調整のストローク量が違ってますね。BB6用はかなり動くように出来てます。
4
っで、ブラケット単体で見比べてても、違いがよく分からないんで、エンジンに組んで比べてみようと思ったのですが、何と!?画像赤丸箇所が、BB6用パワステポンプブラケットに干渉してブラケット固定できません。。。

なので、BB6用パワステポンプブラケットを使う場合、LH-CE1用オルタネーターブラケットは使えませんね。
5
横から見るとこんな感じ。画像赤丸箇所が思いっきり当たります。。。
6
と言う事は、パワステポンプブラケットをLH-CE1用に変えたら、LH-CE1用オルタネーターブラケットが組めるかな??と思い、LH-CE1用パワステポンプブラケットをエンジンに当てがってみましたが、こちらもやはり赤丸箇所が干渉して組めませんね。。。
7
横から見るとこんな感じです。タイベルケースなんかも当たって、話しになりません。。。

という事は、パワステポンプブラケットは、BB6用を使わざるをえないって事で、オルタネーターブラケットもBB6用を使わないといけない!!ってことですね。では、その組み合わせで検証してみましょう。
8
はいっ、オルタネーターブラケット組めました。(まだ仮固定です)
9
エアコンコンプレッサーとの位置関係が絶妙ですね。かろうじて干渉してません。まぁ、大丈夫でしょう。
10
っで、オルタネーター組み付け。とりあえず組み付けに関しては問題なさそうですね。
11
裏側は、こんな感じ。
12
ただ、ベルト張り調整用ボルトがエアコンコンプレッサーの配線と干渉しますね。配線切れるといけないので、取り回し変更するなどして対処します。
13
っで、コンプレッサープーリーとのオフセット位置関係を調べます。

vol.3に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

エンジンマウント交換 その③ サイドエンジンマウント

難易度:

エンジンブロックの折れたボルトをリペア

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

オイル交換(Gulf Arrow GT40 5w-40)175270km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ホエホエ. さん いやぁ〜、ホントセンターロック化したいですね!!ローライダーのワイヤーホイール用のタワーを使って加工すれば、どうにか組めるかな?と思ってるのですが、裏面がなかなかの特殊形状で。。。ってか、そもそも1本しかありませんけど♪♪(笑)」
何シテル?   09/29 08:21
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21
エンジン搭載作業 vol.8(エンジン傾き手直し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 05:13:04
ヒーターバルブ・ヒーターホース組付け vol.3(流用ヒーターバルブ探し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 23:28:44

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation