• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

試乗後の下回り点検、内装パーツ組付け、HTRDフライホイールレスポンス確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
さてさて、アライメント調整がてら試乗も終え、警告灯の点灯も無く、絶好調でしたので、とりあえずいったんリフトに上げて、下回り点検。

あと、今回HTRDさんとこの軽量フライホイールを使いましたが、空吹かしでのレスポンス動画載せてますので、ご興味ある方はどうぞ♪♪ってか、中間細くしたおかげで、純正リアマフラーのくせに回すとなかなかの爆音です。。。
2
オイルパン、タイベル周りからのオイル、クーラント漏れ、OK!!
3
錆び取り洗浄剤に浸け置きしたオイルクーラーも大丈夫そうですね。上から垂れてくるオイルやクーラントも無さそう。
4
ドナーBB6の下回り見た時は、ひょっとしてミッションメインシャフトオイルシールからオイル漏れてるかも??と思いましたが、どうやら漏れて無さそうですね。ミッションの不具合も無さそうですし、ホッと一安心です。

ってな感じで、ひと通り油脂類漏れ点検、足周り点検したんで、とりあえずは大丈夫でしょう。あとは、納車まで僕の足として乗らせてもらって、ちょいちょい様子見つつ仕上げていきます。
5
ってな訳で、もう内装も仕上げていこうと、まずはセンターコンソール組付けとナビ動作確認の為仮組み。

因みに、内装パーツは、それぞれ綺麗に汚れを落としてから組付けです♪♪
6
ステアリングコラム下のカバーや、キック、ステップなんかも装着。

あっ、ステアリングコラム左の小物入れは、オーナー君が壊してしまったようで、元々付いてませんでした。。。
7
グローブボックスも戻して、中にETCを移設。
8
んで、ECU、ハーネスも問題無さそうなんで、もうかたずけちゃいます。配線は、タグ外して元々純正のまま触ってませんよぉ〜風にしようかとも考えましたが、遠く離れた県外の子ですからね。向こうで何かあった際、タグ付いてる方が分かりやすいと思い、ちょっと自分的には嫌ですが、タグ付いたままにしておきます。
9
因みに、ECU本体の固定は、元のECUと形状・サイズが違いますので、一箇所だけ元穴使って、あとは、少し斜めになるのが嫌ですが、穴空けてボルトナット固定です。
10
ってな感じで、ECUのしまいもOK!!
残る、メーターフード、オーディオパネルとセンターコンソールリア側(肘置き)は、ちょいとまだ作業残ってるんで、最終段階で組付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール塗装

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月28日 22:16
見慣れた下回りの中にある見慣れないアルミのオイルパンと強そうなスチフナプレート・・・いやースバラシイ!
アルミパン、クローズドデッキH22Aにはつかないんですかねえ・・
CL1のスチフナは付けられませんでした。。
コメントへの返答
2022年11月28日 22:38
今晩はぁ!!

アルミオイルパンは、車高下げる人にとっては、割っちゃう原因になるんで、向き不向きありますが、おそらくシリンダーブロックの強度も上がりますし、超絶パワーH22Aなおみぞう号には、もってこいだと思います♪♪

前にも聞きましたけど、クローズドデッキにCL1スチフナ組めなかったんですね。オイルパンが当たる感じですかね??微妙にシリンダーブロックの形状が違ってるんですかね??僕的には、アルミオイルパンにさえ変えたら組めるんかなぁ??と、BB6アルミオイルパンとCL1スチフナは用意してあるんですが。。。因みに、メンバーのセンタービーム干渉具合は、今回エンジンを1cmちょいくらい低く搭載しても、メンバーのセンタービームとのクリアランスが、どうにかいけてますので(マウントへたったら干渉するでしょうけど。。。)、そこは大丈夫かなと踏んでるんですけどね。

まぁ、やるかどうか?はたまたいつやるか?も分かりませんが、また機会あったらアルミオイルパンに変えて、CL1スチフナ試してみようと思います♪♪

おみぞうさんも、BB6エンジン買って、アルミオイルパンだけでも手に入れちゃいましょう!!(笑)

そうそう、ぼちぼち完成が近づいてきたんで、例の件でまたご連絡させてもらいます。年末なんで、厳しいだろうと思いますけど。。。

プロフィール

「@ホエホエ. さん いやぁ〜、ホントセンターロック化したいですね!!ローライダーのワイヤーホイール用のタワーを使って加工すれば、どうにか組めるかな?と思ってるのですが、裏面がなかなかの特殊形状で。。。ってか、そもそも1本しかありませんけど♪♪(笑)」
何シテル?   09/29 08:21
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21
エンジン搭載作業 vol.8(エンジン傾き手直し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 05:13:04
ヒーターバルブ・ヒーターホース組付け vol.3(流用ヒーターバルブ探し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 23:28:44

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation