• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月18日

Feel the Beatの時代。

エアコン修理から2週間、まだ連絡がないということはこりゃ電装屋に持っていったな・・・w
ということで、ちょっと今回はパンフレットをネタに書いてみます。

日産が1985年から1991年まで使用していたキャッチフレーズ、Feel the Beat。

1985年開催、第26回の東京モーターショーで配布のパンフレットでは大々的に起用されました。


U12ブルーバードもちょうどこの世代にあたります。


ちなみに次の世代はLIFE TOGETHER(右上)ね。




表紙を飾ったCUE-X。
3Lターボを搭載するFRセダンということで、洗練されたセド・グロあたりを想定しているのでしょうか。
サイドウィンドウの形状は初代セフィーロっぽい。
懐かしいトランピオのタイヤ・・・FTOのレースカーいましたね。


インテリジェントマシーン、と表現されています。
あれ、今もインテリジェントモビリティとか使ってるなw
4WDシステムはアテーサがデビューする前のため「電子制御トルクスプリット4WD」の表記。
レーザーレーダーシステムというのは、今で言う自動追従機能でしょうか。プロパイロットとして形になるまで30年も前からチャレンジされていたのですね。


もう一つの目玉は、MID4。
噂の通り、やたら完成度が高い・・・。
バンパー下部の角型ランプはフォグだと思っていましたけど、よく考えてみればポジションランプが必要でしたね。


内装もダッシュパネルのシボが無いあたりは試作車感ありますが、ドアトリムの形状、デフォッガー、各操作レバー・スイッチの形状に、市販化をかなり意識したような空気を感じます。
初代MID4といえば赤の個体が印象的でしたが、ベージュの車両も存在したのですね。


モーターショーでデビューし、実際に販売されたBe-1。


驚くほどに現代チックな内装。
近いのは、ラパンやキャスト?


モータースポーツもアレコレ手を出していました。
F3にWRCに全日本ツーリングカー選手権!
また車種がS12シルビアやR31スカイラインだったりと、日産の「901前夜」が見て取れますw


トヨタのLASREに対抗したPLASMAシリーズ。
説明文は直6のRBエンジンを書いておきながら、一番の大きなイラストはV6のVGエンジンだったりと、日産が直6にするかV6にするか悩んでいた事が伺えますね。

ところで、右列のRB20DEの説明に使われている画像がRB20DETという痛恨のミスを発見w
パイプに「TURBO」って入ってますよー。


モーターショー会場の配置図。
ローレル・リベルタビラ・パルサー・オースターなどなど、セダンの展示台数がものすごい。
「シルビアターボCニチラ」(泣)。

ということで、紹介でした。
もう一つ、続きがありますので次回?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/18 22:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA タウンエース の ワ ...
ハセ・プロさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

0430 🌅💩◎🙆💯 🏥
どどまいやさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Day 6:アースポイント延長と増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:01:37
カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:58:05
[日産 エルグランド] ヘッドライト外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:59:30

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
マイカー歴の中で、一番気に入っています。 U12ブルーバードのCMで用いられた「グッド・ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation