• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

販売会社。

次回の続き。

Feel The Beatのパンフレットの一番後ろには、当時の日産車ラインナップが紹介されています。

日産は1985年当時、

「ブルーバード販売会社」「ローレル販売会社」


「サニー販売会社」「パルサー販売会社」


「スカイライン販売会社」
の5つを有しており、それぞれに車種を分けた販売体制を敷いていたわけです。
兄弟車も多いながら、レパード、ローレルスピリット、VWサンタナ、オースター、ラングレーと各社のキャラ濃いこと!

後に日産の店舗はブルーステージ・レッドステージになり、更に全車種取扱いになり現在に至ります。
その辺りの変遷がよく分からず、ウィキペディアの説明もいい加減w
おおよそ各県の販売会社も日産系(〇〇日産)とプリンス系(日産プリンス〇〇)に集約されているようですが、一部ではチェリーやサティオの名前が残っているようで。


ラルゴのバックドアに貼られていた栃木日産のディーラーステッカー。

栃木県では現在、栃木日産(旧ブルーステージ)と日産プリンス栃木(旧レッドステージ)の2系列になっています。
「なんか、昔はもっといっぱいあったよなぁ?」
ラインナップ紹介ページの下部にある販売会社名を見て、思い出しましたよ。

ブルーバード販売会社→栃木日産
ローレル販売会社→宇都宮日産モーター
サニー販売会社→日産サニー栃木
パルサー販売会社→日産チェリー栃木
スカイライン販売会社→日産プリンス栃木
懐かしい名前・・・

その後の販売会社がどうなったかを調べたくて、アレコレ探ったらありましたよ、マイナビに会社情報がw
そのページによると、
宇都宮日産モーターと日産サニー栃木(後に日産サティオ栃木)が栃木日産から分かれ、再び栃木日産へ吸収合併しています。
ということは、ブルーバード・ローレル・サニー販売会社が今の栃木日産系列になるようですね。


プレセアにはこんなデザインのステッカーが貼ってあります。
「LIFE TOGETHER」は90年代の日産のキャッチコピーでしたね。

宇都宮日産、日産サティオの名前は地元のテレビ・ラジオのCMで聞いたもんなぁ・・・。


我が家が長年お世話になっているのは栃木日産。
当初からのブルーバード販売会社です。
このお店から、ブルーバード、サニー、ラルゴ、ティーダ、エルグランド、シルフィなどなど色々買いました。
親戚でシルビアに乗っていたのは系列会社だから理解できけれど、スカイラインに乗っていた叔父さんはどうやって購入してきたのか、未だに謎w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/28 23:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2018年5月29日 12:55
当時は5ディーラーありましたね!



またラインナップも豊富!

時代の流れですね~
販売会社統一と…



コメントへの返答
2018年6月1日 0:00
トヨタに対抗して販売店を増やすための作戦だったのかもしれませんが、兄弟車もそれぞれに個性がありますよね。

取扱い車種が減る一方の今の日産、寂しいです・・・。

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation