• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

日野オートプラザ訪問。(その1)

八王子にある日野オートプラザへ行ってきました。
(注:しばらくの間、一般公開が中止されています)




日野の研修施設である「日野自動車21世紀センター」内にあるミュージアムです。


建物に入る前、屋外にもすでに多数の展示車両が。
当然ながら乗用車と比べてデカい(°▽°)


大型トラックのプロフィア。
レーダークルーズやドライバーモニターなどハイテク満載です。
街中で見かけることも多いですが、最近の大型トラックってアイドリング静かですよね。




2018年に販売したFJクルーザー、実は日野で生産されていました。


しかもこれ、左ハンドルのMTです!


エレベーターに乗って2階へ。
ここからが屋内展示エリアです。


日野の歴史コーナー


この世代のセレガは学生の頃の遠足や修学旅行、部活などで散々お世話になりました。
横一文字のテールが格好良かった!


クルージングレンジャー
この大きなHINOエンブレムは途中まで。
「はたらくクルマ」系の本やビデオに出てくるのはこのモデルだった(´∀`)


トミカで作られたジオラマ。
トヨタグループなので、乗用車もトヨタ車ばかりですが、


頑張って探したら見つけた、マーチ!w


技報と取説・・・本屋や図書館でも中々お目にかかれない。


ダカールラリー関連資料や社報、お子様向け「はたらくクルマの本」など抜かりありません。


併設のカフェ、シャノン。


”日野魂”を感じずにいられないパンケーキ、次に訪問したら絶対に食べようw




レンジャーのインパネ、こんなに乗用車チックで高級感あるのですね。
エアコン吹き出し口はアクアと同じ物っぽい。


安全支援システムのシミュレーター。


セレガのインパネ。
バスの運転席に座れる貴重な経験(^^)
長時間の乗務を想定したシートの作りも徹底しており、疲れにくそう。
シフトレバーはダイヤル式、今やバスでもAT車が珍しくなくなりました。


乗用車の歴史
日野は1970年になる前に乗用車事業から撤退しており、その後はトヨタ車の生産へ移行しているようです。






いよいよ、実車コーナーへ!

その2へ続きます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/04/18 21:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四駆・MT。 愛車に出 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation