• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

ノートパソコンじゃないとダメなんです。


「夏休みは計画たてよう 人がたくさん集まるところやめよう」
今年の夏の事かな・・・。

ポンキッキーズより、大江千里「夏の決心」。
ワニがドライブする映像、覚えている人はどれくらいいるのでしょうか。
平成初期のフジテレビは名作多し。よく観てました。


さて、クルマと関係ない話題ですが、先月パソコンが壊れました( ;∀;)

2013モデルのMacBookAir 11インチ。
7年間毎日使い続け、家でも職場でも、旅先にも持ち歩いていました。
突然OSが起動しなくなり・・・。

ひとまず、デスクトップPCが家にあるのでネット閲覧は問題ありません。
スマホもありますしね。

とはいえ長年の習慣からノートパソコンなしは結構キツイ。
新しいパソコン選びが始まったのです。
主な用途はネット閲覧とみんカラw
前回のパソコン購入から7年も経ち、実はモデルラインナップが大きく変わっていた。
というのも、13インチ以下は各社タブレット中心の品ぞろえとなっており、有力候補だったMacBook Airも13インチから。
サーフェスとか、iPadにキーボードを付けて、という運用方法も考えたのですが、しっかりしたキーボードとなるとやはりノートパソコンなのです。

・全うに行くなら後継のMacBook Air13インチ
・スマホもずっと富士通なのでFMV UH
・昔から使ってみたかったThinkPad
の3機種に絞り込み、ネットの評判や店頭で実機を見たりして品定め。

結果、IBM時代からの憧れ、ThinkPadに!

中学の頃、初めてパソコン室で触ったノートPCがIBM ThinkPadだったなぁ。
紫のエンターキーが懐かしい!


モバイルノート、12.5インチのX280です。
丁度A4用紙と同じサイズです。
艶消し黒のボディーに赤いトラックポイント、シブい・・・。


IBMからLenovoブランドになっても、拘り続けているキーボードの作り。
剛性のあるキータッチに、しっかりとしたストローク、さすがです!
コンパクトサイズのパソコンはキーの配置が海外向けをベースに無理やり感があったり、ストロークが浅すぎるものが多くて・・・。
「パソコンできるビジネスマン」オーラ出てません?あ、出てないですねw

そしてもう一つ決め手だったのが、

もちろんお値段(^-^;
定価21万がクーポン適応で7.3万円!
年中割引セールしている印象ですが、それにしても65%引きって何w
ネットブック並みの値段でCore i3、SSD 256GB、メモリ8GBと考えれば十分ではないかと。

以前のMacBookAirはCore i5でしたが、8世代のi3の方が高性能らしい。
実際、ネット閲覧とブログ書きなら何にも不満がありません。
一番安い仕様は6万円代からあり、メモリが4GB・指紋認証レス仕様になりますが、これもかなりコスパ良さそうです。


背面のThinkPadロゴが光るのもポイント。

購入しておよそ一か月、毎日使いづづけて、ホントに良く出来たモバイルノートパソコンだと思いました。
欠点は、Macにあったバックライトキーボードと照度センサーが無い・スピーカーが背面にある、くらいでしょうか。
スタバでドヤるには向きませんが、この額縁広めの「パーソナルコンピューター」な見た目が気に入っているので、しばらく使えそう。
周りにThinPadユーザーいないけどね( ;∀;)


ThinkPad買ってからも、オモチャとして試行錯誤して「SDカードにMacOSぶち込んだら」起動してしまった(^▽^;)
当然、リーダー噛まして転送速度の遅いカードなのでカックカクで使い物にはなりません。
ストレージ見たら本体SSD認識していないので、どうやら内蔵SSDの故障だけの模様。
あとで余裕があったらSSD交換チャレンジしてみようと思います・・・。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/08/11 12:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は北海道初のミニカーイベントで ...
もけけxさん

TGRラリーチャレンジで哀川翔さん ...
AOGM(平間)さん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

2025年GW (o^^o)
taku321188さん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年8月12日 11:58
私も初めて触ったパソコンはThinkpadでした!
OSは95、当時FDDが標準でしたね…
センターの赤いトラックポイント、当時は木みたいな素材でざらざらしてた記憶が…
敢えてこの手の機種でスタバでドヤるのはむしろかっこいいと思いますw
コメントへの返答
2020年8月15日 18:51
日本IBM時代はもっとシェア高かったのでしょう。
「テテーン♪」のSEが懐かしい・・・w

トラックポイントの触感、分かりますよ!
ウレタンか何かだったような。

周りはシルバーの筐体が多い中、艶消し黒の本体は結構目立ちますね( ^^)
あ、でもやってるのはみんカラなので、サマにならないんだよなぁw
2020年8月13日 1:54
こんにちは。
社会人始めてから仕事もプライベートもずっーとThinkpad使ってます。
(Trackpointが無いと駄目な人間になってますw)

Mac程ではありませんが、Thinkpadもワールドワイドなのでトラブルの時に
対処方法がすぐ見つかりやすくその点は便利ですよ。
コメントへの返答
2020年8月15日 18:56
Thinkpadユーザーさんでしたか(^^)
トラックポイントは慣れると手放せないと言われますね。
デザイン上の特徴でもありますが、機能性を重視しているのが好印象です。

ネットを調べても対処法やドライバなど、情報が多いですね!
2020年8月15日 5:10
おはようございます!
ポンキッキーズ見てました毎朝(笑)
昔は黄色のいすゞのボンネットバス?の前だけ出てたの分かりますか?
いつもボンネットが開いておはよーから始まるオープニング(笑)
自分はあれが好きでしたが、まわりには理解させませんでした(笑)

何となくですがワニ記憶は有ります(笑)
コメントへの返答
2020年8月15日 19:05
覚えていますよ('▽')
安室ちゃんと鈴木蘭々が出ていた頃のOPですね!
Pちゃん、コニーちゃんなどキャラクターも沢山いましたね。

つい先日、ラジオで夏の決心が流れていました。
ポンキッキーズのワニの映像には触れられていませんでしたが・・・w

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Day 6:アースポイント延長と増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:01:37
カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:58:05
[日産 エルグランド] ヘッドライト外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:59:30

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
マイカー歴の中で、一番気に入っています。 U12ブルーバードのCMで用いられた「グッド・ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation