• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

道路地図を見る。


BOYSTYLE「ココロのちず」

GWは大人しくw
片づけをしていたら古い道路地図が出てきました。


栃木近県、東京と北海道。
恐らく親がクルマに積んでいたものでしょうね。
カーナビが無い頃はドアポケットやグローブボックスに地図は当たり前の装備でした。
我が家の初カーナビは2002年納車のエルグランドから(結構遅め?)。
それまでずっと地図だよりで、都心だろうが東北だろうが走っていたんだから大したものだなとw


財団法人道路施設協会 発行の「東北自動車道(岩槻~泉)インターチェンジ周辺案内図」に注目してみた。
安達太良SAのスタンプが押されており、サービスエリアで無償配布されていたものでしょう。


この団体、道路サービス機構(J-Sapa)を経由し、今はネクセリア東日本・中日本エクシス・西日本高速道路サービスに分割されています。
要は東日本でいう「ハイウェイウォーカー」を作っているところですね。

発行は昭和52年9月、今から44年前だそうです。
どうでも良いけど郵便番号3ケタw


開くとこんな感じ。


裏面が地図になってまして、岩槻ICから宮城県の泉ICまでを網羅しています。
面白いのは一般的な地図は上下が南北を示すのに対し、この地図は右が北なのです。(埼玉→栃木→福島→宮城の順)
不思議に思っていたのですが、恐らく「車内で地図を広げること」を想定しているんだと思います。
今みたいに頭上空間に余裕のあるクルマは少なく、コブシ一個がどーのこーのっていう時代ですから、上手く出来てるなぁ(゜.゜)


下をめくるとサービスエリアとパーキングエリアの説明が出てきます。
44年前と現在で比べると、実はPA/SAの数は変わっていません。
スマートインターが増えただけで、休憩個所は同じなんですね。


料金はどうなったかというと、宇都宮~岩槻は当時1400円。
安い!

現在では一般は当時の倍近い2790円、最安の深夜割でも1950円ですから思いっ切り値上がりしてますね(^^;)


この地図は便利なことに高速以外の有料道路も黄色線で示されています。
44年前の栃木県内を見ていくと、有料道路ばかりだった事が良く分かります。


那須
ボルケーノハイウェイは記憶にあるんだけど、板室に抜ける道も有料道路だったのね。
マウントジーンズから福島に下るルートも有料だったのだけれど、その道が開通するのはこの地図の翌年、昭和53年・・・。


日光・今市・塩原
僕の良く行くコースw

合併して消えた西那須野、塩原、栗山、藤原、今市、足尾の名が(^-^;
東北道に接続する日光宇都宮道は日光ICまでしか出来ておらず、清滝まで繋がるのは4年後ですって。
龍王峡と鬼怒川の有料道路はまだありません。
霧降有料道路は15年前に、日塩もみじラインは去年12月にやっと無料開放w


そして奥日光。
いろは坂、第1・第2両方とも有料・・・無料開放されたのは1984年(昭和59年)なんだそうで(^^;)
中禅寺湖周辺に住んでいる人とか働いている人は毎回有料なんじゃね?って思ったりしましたが、何かしら優遇されていたんですかね。
金精峠が有料だったのは記憶にあるんだけど、いろは坂が有料時代ってお金払わず奥日光に行くには奥鬼怒経由で山王峠しかないのか!?w

中禅寺湖有料道路は謎の路線。
中禅寺湖が見える駐車場はルートの途中だし、その先の行き止まりは広い駐車場になっているけど景色が抜群というわけでもない。
まだ続いていそうな雰囲気があるのだけど・・・いつか解明したいですね。

あと、日足トンネルは有料道路の時代があったと認識していましたが、どうやら最初から一般道だったようですね。
旧道が残されているので「急ぐクルマはお金払ってね」方式かと思ってました。

あれ?高速道路の話題から「栃木の有料道路事情」に変わってた。
まあいいかw


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/04 00:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆と正月🎍✨
brown3さん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Day 6:アースポイント延長と増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:01:37
カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:58:05
[日産 エルグランド] ヘッドライト外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:59:30

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
マイカー歴の中で、一番気に入っています。 U12ブルーバードのCMで用いられた「グッド・ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation