• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

さようならメガウェブ。


12月22日、お台場パレットタウンへ。


閉館まで10日を切ったメガウェブに行ってきました。


22年の歴史を終えるメガウェブ。
何度行ったことかなぁ?








軽自動車のピクシスからセンチュリーまで、トヨタのほぼ全車が展示されていて、自由に乗ることが出来ました。
ディーラーとは違った「ご自由にクルマ触れてください」のスタイルが好きでしたね。


E-comライドのコース。
自動運転のEV、これも乗った記憶があります。




ライドワンの試乗コース。
新型車が出た際は無料試乗キャンペーンなんかもありましたね。
ここで乗ったセンチュリーやMTのオーリス・ヴィッツRSが懐かしい・・・。


閉鎖間近ということもあり、試乗コースは全ての時間で満車。
遠くから見ていると、C+podを発見。こういう珍しい乗り物が運転できるのも良いよね。








ガズーのキャラクター、がずぺっと!




最近ぱったり見かけなくなった初代プリウス。
メガウェブより2年早い1997年デビューでした。








最新鋭のトヨタとは別に、ヒストリーガレージは他社も含めた自動車博物館的な施設で、僕はこっちも大好きでした。












この510も行く先決まっているのかなぁ?


ニッサン石鹸


ミニカー・モデルカーのラインナップが地味にアップデートされていて、訪問する度にチェックしていましたw












お宝。


JTCCのコロナエクシヴに搭載されていた3S-GE、300ps。








今後は富士スピードウェイにミュージアムが開業するそうです。
ここの展示車両も移管されるのかな?






試乗コースに噴水を回る場所があって、夜になるとすごくお洒落でした。


10年前に訪れた時の写真。
プリウスαにSAI、クラウンは13代目ですね。




ヴィッツRS G'sのMT乗った時かぁ。


メーカー系ショールームの中でも一番フレンドリーで、お台場での遊びのついでに立ち寄る人も多く、常に賑わっていましたね。
2013年にアムラックス東京が閉鎖されてからは、クルマ仲間で行くことも多かったメガウェブ、思い出が一杯です。
さようなら・・・( ;∀;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/04/03 12:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 21:10
こんばんは!
ご無沙汰しおります。自分も何度も足を運びました東京モーターショーに行った帰りは、必ず訪れておりましたね。栃木からですと行きやすい距離ですよね。寂しいですね。
コメントへの返答
2022年4月6日 22:06
お久しぶりです、コメントありがとうございます!

クルマ好きには思い出深いスポットですよね。
自分もモーターショーの後にハシゴした記憶あります。
高速降りて直ぐで、大きな駐車場完備だったのも行きやすい理由ではないでしょうか。

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四駆・MT。 愛車に出 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation