• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

ヒロサワシティへ。(消防車・救急車)

敷地外にあったホンダバイク館とは別に、ユメノバ内にはクラシックバイクミュージアムもあります。 消防車のコレクション 実際に使用され、寄贈された本物のようです。 なぜ救急車が?と思ったら、これも展示品。 しかもサイレン鳴らせます。 ガチモンのサイレンが大音量で鳴 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 12:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

ヒロサワシティへ。(航空博物館・ソーラーカー)

4年前は航空博物館の開館前で、格納庫には部品などが雑多に置かれていましたが、 リニューアルでYS-11も正式にお披露目されました。 自動演奏のピアノ 航空機のシートですね。 個人モニター JALのエコノミークラス用らしいです。 初めて乗った日本エアシステムにも ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 07:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

ヒロサワシティへ。(レールパーク)

いきなりですが、バナナの栽培コーナー。 とても良く手入れされた花 サボテンの温室にセスナ機(^^;) 池にボート 内部は冷暖房完備。 とにかくごっちゃ混ぜな感じがB級スポットと似たラインナップなのですが、ココの凄いところは「財力」で振り切っているという点。 超お金持 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 04:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

ヒロサワシティへ。

4年ぶりにヒロサワシティへ行ってきました。 コロナ禍で長らく閉鎖されおり、その間にリニューアル工事がされていまして、今年2月に「ユメノバ」として再開されました。 ブルーバードを修理に預けている間に訪問。 代車の赤ノートで。 ゴルフ場、美術館、専門学校などヒロサワグループの施設が集中 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/16 13:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月18日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!
10月15日で愛車と出会って7年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! タイヤ空気圧ラベル自作 ■この1年でこんな整備をしました! タイヤ交換 ブレーキマスターシリンダー交換 センターマフラー交換 ■愛車のイイね!数(2024年10月1 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 16:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月18日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!
10月13日で愛車と出会って11年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ヘッドランプLED化 プラグ交換 ヘッドランプが明るくなったのにレンズのくもりで光が散ってる印象(^^;) 近々磨く予定です。 ■この1年でこんな整備をしました! ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 16:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

全国ブルーバードミーティング2024inもちや。

全国ブルーバードミーティング2024inもちや 9月22日に開催しました! 数日前からの降水確率100%という予報の中、開場に到着するとかなり強い雨が・・・それでも日本各地から集まった皆さん、台数47台! 一番遠いのは鹿児島から来ていただいた方でしょうか。 一年に一度、ブルーバードシリーズを中 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 21:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2024年09月18日 イイね!

北海道旅。5日目

最終日。 室蘭を出て、フェリー乗り場のある函館を目指します。 内浦湾を回って一般道で行くと国道37号と国道5号だけで函館に行けるのですが、それでも200km近くあるのでかなりの距離。 最終目的地はとある住宅地。 この旅で最大の目的は「スカイラインの里帰り」でした。 2000年9月に新車登録さ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2024年09月16日 イイね!

北海道旅。4日目

4日目。 千歳市から栗山町へ向かいます。 チェックポイント、日出クラシックパーク 5年ぶりに再訪です! お食事の注文で入場料は無料です。 目的は程度極上のブルーバードマキシマ! S62(1897年)年式、翌年にはJ30型にモデルチェンジする後期型です。 U12型と同時期 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 12:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2024年09月07日 イイね!

北海道旅。3日目

北見を出発し南下します。 日本一大きい町、足寄町。 北海道は小さな市町村が多いので、走っていると頻繁にカントリーサインを見掛けるのですが、足寄町は中々抜けられなかった。 面積は関東最大の日光市より少し小さいくらい。そりゃあデカいわ。 ということで、休憩に立ち寄った「道の駅あしょろ銀河ホール21」 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/07 07:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
-BORN FROM WRC- 走って、曲がって、止まることが得意なクルマです。 憧れ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マイカー歴初めてのMT・ターボ・軽自動車・ダイハツ。 とても状態の良いコペンを友人と通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation